コンビニエンスストア「ローソン」

  • 店舗検索(新しいウィンドウで開きます)
  • お問い合わせ
  • ローソンID
社員の写真

商品開発秘話

クリームたっぷり!ふわもち冷やし クリームパン

社員の写真

商品コンセプト部 清瀬 智加

どのような商品ですか?

商品コンセプト部 清瀬 智加

暑い時期にぴったりな冷やしクリームパン「クリームたっぷり!ふわもち冷やし クリームパン(カスタードホイップ)」(税込181円)、「クリームたっぷり!ふわもち冷やしクリームパン チョコホイップ(生チョコ入り)」(税込192円)です。(※沖縄エリアは、売価が異なります。)
ふわもち食感の生地にたっぷりのふんわりとろけるクリームが入っているクリームパンで、生地はふわもちで食べ応えがあるものの、気温が高くても食べやすいようにクリームをたっぷり入れています。

・「クリームたっぷり!ふわもち冷やし クリームパン(カスタードホイップ)」
生クリームとバニラシードを入れた、ふんわり・とろける食感のカスタードホイップクリームを、ふわふわ・もちもち食感のブリオッシュ生地に入れた、冷やして食べるクリームパン

・「クリームたっぷり!ふわもち冷やしクリームパン チョコホイップ(生チョコ入り)」
生チョコレートを入れた、ふんわり・とろける食感のチョコホイップクリームを、ふわふわ・もちもち食感のチョコレート風味のブリオッシュ生地に入れた、冷やして食べるクリームパン

開発のきっかけになったお客様の声を教えてください。

商品コンセプト部 清瀬 智加

暑い時期でもお客様に手に取っていただきやすい商品を発売したいと考えて開発しました。
近年、夏の長期化や猛暑日が増えていることから、通常の温度で保存する商品を冷やして食べるというニーズが高まっています。
特に冷やしパンは、通常のパンとは違う食感や風味が楽しめることから、専門店が増えるなど、人気を集めています。
このトレンドに注目し、商品開発をしました。
日本人が好きな「ふわ」「もち」ニーズの商品にすることで新たな定番を目指しています。

商品開発における『難しさ』を教えてください。

商品コンセプト部 清瀬 智加

チルド温度帯でのパン生地のふわもち食感をどのように維持させるか、また、ふわもち食感の生地に、たっぷりとふんわりとろけるクリームをどのように合わせるのか、という点に苦労しました。

商品の『こだわり』を教えてください。

商品コンセプト部 清瀬 智加

■生地のこだわり
ふわふわ食感を出すために、生地の製法と配合を工夫しました。

■クリームのこだわりについて
先にホイップクリームを立ててから、なめらかなカスタードを混ぜることで、ふんわり、とろける食感を出しています。

「クリームたっぷり!ふわもち冷やしクリームパン チョコホイップ(生チョコ入り)」については、それに加えて、ホイップクリームのような食感の生チョコレートを入れ、更なるふんわり・とろける感を出しています。

最後に、お客様へメッセージをお願いします。

商品コンセプト部 清瀬 智加

まだまだ暑い中ですが、今までありそうでなかったローソンのウチカフェ新スイーツのふわもちクリームパンをぜひお楽しみ下さい。

ローソンインタビュー社員
ローソンインタビュー社員

商品コンセプト部

清瀬 智加

2009年入社。スイーツ、ベーカリー、調理パン、日用品を中心に商品開発業務を経験。2023年より、スイーツの商品開発担当。「ふわ濃チーズケーキ」「ご褒美スティックケーキ」​「ほろふわ栗粉のモンブラン」、「とろサクエッグタルト」等、様々な商品を開発。