
【お支払いできるもの】
バーコードが付いた払込票でのお支払いが可能です。
(払込票裏面の支払可能なコンビニエンスストアにローソンが記載されているかご確認ください。)
- ・公共料金(電話、電気、水道、ガス等)
- ・税金(自動車税、固定資産税、都道府県民税、所得税、消費税、贈与税など)
- ・通販代金
- ・国民年金保険料、一部自治体の国民健康保険料
- ・その他各種代金
【お支払い方法】
現金のみ可能です。
(クレジットカード、電子マネー、プリペイドカード、バーコード決済等でのお支払いはできません。)
- ※1:スマホ収納(PAYSLE)でお支払い可能な事業者はPAYSLEホームページの「PAYSLEが使えるお店・サービス」をご確認ください。
- ※2:お支払い金額のほかに、別途手数料がかかる場合がございます。
金額 手数料 1万円未満 60円(税別) 1万~5万円未満 100円(税別) 5万円以上 300円(税別) - ※3:一旦お支払いいただいた払込票は返金できません。
- ※4:払込票をお支払いの場合は、レジより取扱レシートを発行いたしますので、領収書(払込票のお客様控え)とともにお持ち帰りいただき、大切に保管いただくようお願いいたします。
スマホ収納のお支払い方法について

1.PAYSLEアプリを起動し、「支払い」ボタンを選択します。

2.未支払い一覧から支払いを行いたい請求通知をタップします。
請求内容の詳細は矢印を選択するとドロップダウンで表示されます。

3.お支払内容とバーコードが表示されていることをご確認の上、コンビニにてバーコードをご提示ください。

4.レジ店員がバーコードをスキャンした後、現金でお支払いいただけます。

5.お支払いが完了されると、バーコードがグレーアウトし、バーコード上にチェックアイコンが表示されます。

6.お支払いの確認は、お支払いにご利用されたPAYSLEアプリの「履歴」をタップしてご確認ください。
※お客様控はありません。レシートを必ず受け取ってください。