コンビニエンスストア「ローソン」

  • 店舗検索(新しいウィンドウで開きます)
  • お問い合わせ
  • ローソンID
社員の写真

商品開発秘話

キャラメルサンド チョコレート

社員の写真

飲料・加工食品部 林 麗娜

どのような商品ですか?

飲料・加工食品部 林 麗娜

キャラメルとチョコレートの相性を引き立たせ、口どけよく仕上げました。サクサクのクッキーで挟んでいます。

開発のきっかけになったお客様の声を教えてください。

飲料・加工食品部 林 麗娜

キャラメルやサンド系のお菓子のブームを背景に、専門店の味を24時間いつでも手軽に買えるようにしてほしい、という声をいただきました。

商品開発における『難しさ』を教えてください。

飲料・加工食品部 林 麗娜

食感の良い食べ応えのあるクッキーを作るため、生地の厚みや焼き加減、硬さの微調整に苦労しました。

また、クッキーの質感がしっかりしているため、キャラメルソースの存在感が弱くならないよう調整が必要でした。

さらに、キャラメルの粘度が高すぎるとサンドする工程で漏れやすくなり、逆に柔らかすぎると割れやすいという問題もありました。

適切なとろけ具合を保つために、乳成分や糖質の種類、煮詰め時間を何度も調整しました。

商品の『こだわり』を教えてください。

飲料・加工食品部 林 麗娜

クッキー、キャラメルソース、チョコレートの三層が口の中で自然に一体化する構造を追求しました。クッキーのサクッとした歯ごたえのあとに、キャラメルのとろける甘さが広がり、最後にチョコレートのコクが残る“時間差の味わい”を意識しています。

キャラメルは滑らかな舌触りを最大限に引き出しながら、クッキーとの食感のコントラストを楽しめるよう粘度を細かく調整しました。

チョコレートはテンパリング(チョコの艶と口どけを整える温度調整)されたものに近い、シャープなくちどけのミルクチョコを使用し、全体にしつこさを感じさせない“軽やかな甘さ”に仕上げています。

最後に、お客様へメッセージをお願いします。

飲料・加工食品部 林 麗娜

2つの食感を楽しめるキャラメルサンドです。専門店のお菓子の味わいを、ほっと一息つきたい時にぜひご賞味ください!

ローソンインタビュー社員
ローソンインタビュー社員

飲料・加工食品部

林 麗娜

2016年入社
2019年九州商品部、2023年に飲料・加工食品部へ着任し、オリジナル菓子を担当。