移動販売・デリバリーサービス
お買い物をする楽しみをお届けします
ローソンの一部の店舗では、ご自宅にお届けする「ローソンお届けサービス※」、高齢者の施設や企業などへの「ローソン移動販売サービス※」を実施し、皆さまにお買い物をする楽しみをお届けしています。
これらのサービスは一部の店舗で実施しているサービスです
「ローソンお届けサービス」
電話などでご注文を受け、 商品をご自宅までお届けしています。商品は、お弁当やおにぎりから、飲料などの重いもの、トイレットペーパーなどのかさばるものまで配達しています。
「ローソン移動販売サービス」
店舗に来店が困難な高齢者の施設や企業・工場などを訪問し、食品や日用品などの移動販売を実施しています。
また、自治体などと連携し、買い物困難エリアへの移動販売や高齢者の方々へ声かけをする「見守りサービス」も 行っています。

移動販売サービスの事例
2023年2月から、北海道浦臼町にある高齢者の施設へ移動販売を開始。外出がままならない方々の買い物支援として定期的に訪問しています。お客さまからは「見て選ぶ楽しさがうれしい」と大変喜ばれています。


2022年7月4日から、新潟県南魚沼市にある「越後上田郵便局」の倉庫を、対面販売を実施しない“移動販売専用店舗”とし、商品在庫の保管や移動販売車両の拠点として運用しています。

「越後上田郵便局」

商品を短時間で指定の場所にお届けします
ローソンでは、日本のコンビニエンスストアで初めてフードデリバリーサービス「Uber Eats(ウーバーイーツ)」のサービスを一部の店舗で開始しました。
弁当・おにぎり・店内で調理したフライドフーズ・デザートなど、コンビニエンスストアならではの商品を約700種類※取り扱っています。さらに、OTC医薬品を一部の店舗で取り扱っています。
また、「Wolt(ウォルト)」、「menu(メニュー)」、「出前館」のサービスも実施しています。
約700種類の品揃えは「Uber Eats」「Wolt」「menu」が対象となります

取り扱い商品の一例



シーチキンマヨネーズ


