コンビニエンスストア「ローソン」

  • 店舗検索(新しいウィンドウで開きます)
  • お問い合わせ
  • ローソンID
社員の写真

商品開発秘話

生ベイクドチーズケーキ・生ベイクドショコラチーズケーキ

社員の写真

商品コンセプト部 清瀬 智加

どのような商品ですか?

商品コンセプト部 清瀬 智加

今回の商品は、生ベイクドチーズケーキ(税込286円)・生ベイクドショコラチーズケーキ(税込286円、沖縄は価格が異なります)の2品です。

定番メニューのチーズケーキでありながら、レアチーズケーキ・ベイクドチーズケーキのおいしさを兼ね備えた新感覚チーズケーキを目指して開発しました。
一見、ベイクドチーズケーキのようですが、食べてみると、とろ~りとろけるふわっと軽いレアチーズケーキのような食感が味わえます。
商品特徴をわかりやすくお伝えするため、”ふわとろ~りなのに濃厚!レアとベイクドの新感覚チーズケーキ”とキャッチコピーを付けました。

・生ベイクドチーズケーキ
口に入れると芳醇なバニラ(マダガスカル産バニラビーンズ)が香り、クリームチーズ(北海道産、オーストラリア産)の 乳感が味わえる濃厚ながらもとろけるチーズケーキ

・生ベイクドショコラチーズケーキ
カカオ分62%のクーベルチュールチョコレートを使用し、濃厚でフルーティーなショコラの味わいが楽しめる

開発のきっかけになったお客様の声を教えてください。

商品コンセプト部 清瀬 智加

チーズケーキはスイーツの定番メニューですが、時代やトレンドに合わせて、新しい味や形が次々と登場するケーキでもあります。
ローソンは、これまで、バスチーや濃厚生チーズケーキ、ふわ濃チーズケーキ等いろいろなチーズケーキを発売してきました。
最近は、濃厚なチーズケーキが継続して人気ですが、とろける食感のチーズケーキも増えています。
今回は、そのトレンドに注目し、とろける食感を取り入れて、今のお客様の嗜好に合ったチーズケーキを作り上げることを目指しました。

商品開発における『難しさ』を教えてください。

商品コンセプト部 清瀬 智加

ベイクドチーズケーキはしっかりと焼いていきますが、今回はそこに「ふわとろ~り」なレアチーズケーキの食感を加えています。
しっかりと焼いていく中に、レアチーズケーキのような「ふわろと~り」の食感という、この相反する特徴を、いかに両立させるかという点に苦労しました。

商品の『こだわり』を教えてください。

商品コンセプト部 清瀬 智加

「ふわとろ~り」な食感を出すことです。
クリームチーズのベースに生クリーム入りのホイップを混ぜ合わせることで、今回の食感を実現しています。
この工程だけではなく焼成条件(焼き方)の調整も難しく、何度も試作し、調整することで
見た目はベイクドチーズケーキなのに、「ふわとろ~り」としたレアチーズケーキのような食感を実現しました。

最後に、お客様へメッセージをお願いします。

商品コンセプト部 清瀬 智加

定番メニューのチーズケーキですが、今までとは違うまた違った食感と味わいが楽しめる商品になっています。
”ふわとろ~り、なのに濃厚な新感覚チーズケーキ”をぜひお楽しみ下さい。

ローソンインタビュー社員
ローソンインタビュー社員

商品コンセプト部

清瀬 智加

2009年入社。スイーツ、ベーカリー、調理パン、日用品を中心に商品開発業務を経験。
2023年より、スイーツの商品開発担当。
「ふわ濃チーズケーキ」「ご褒美スティックケーキ」​「ほろふわ栗粉のモンブラン」、「とろサクエッグタルト」「ふわもち冷やしクリームパン」等、様々な商品を開発。