活動実績一覧

Menu

緑化貢献事業

2025年2月実施の緑化事業

大阪府池田市立神田小学校
児童・教職員など約120人が参加

第1944回
大阪府池田市立神田小学校

【実施日】

2月28日(金)

【事業内容】

緑化プロジェクトとしてサクラ・イチョウ・イロハモミジなどを植樹

山形県学校法人蔵王きぼう学園 蔵王めぐみこども園
園児・教職員など約30人が参加

第1943回
山形県学校法人蔵王きぼう学園 蔵王めぐみこども園

【実施日】

2月25日(火)

【事業内容】

学校環境緑化モデル事業としてプラタナス・ネムノキ・ブナなどを植樹

栃木県真岡市立大内東小学校
児童・教職員など約150人が参加

第1942回
栃木県真岡市立大内東小学校

【実施日】

2月25日(火)

【事業内容】

学校環境緑化モデル事業としてトチノキ・ケヤキを植樹

島根県雲南市立掛合中学校
生徒・教職員など約70人が参加

第1941回
島根県雲南市立掛合中学校

【実施日】

2月21日(金)

【事業内容】

学校環境緑化モデル事業としてサクラを植樹

三重県四日市市立常磐西小学校
児童・教職員など約800人が参加

第1940回
三重県四日市市立常磐西小学校

【実施日】

2月19日(水)

【事業内容】

吉田山整備事業としてクリ・クヌギを植樹

福島県伊達市立掛田小学校
児童・教職員など約70人が参加

第1939回
福島県伊達市立掛田小学校

【実施日】

2月14日(金)

【事業内容】

「希望の森」事業としてヤマボウシを植樹

大分県臼杵市立臼杵南小学校
児童・教職員など約20人が参加

第1938回
大分県臼杵市立臼杵南小学校

【実施日】

2月13日(木)

【事業内容】

環境緑化モデル事業としてジンダイアケボノを植樹

滋賀県彦根市立稲枝東小学校
児童・教職員など約110人が参加

第1937回
滋賀県彦根市立稲枝東小学校

【実施日】

2月12日(水)

【事業内容】

REBORN!生き物あふれる「いなえっこカナール」!!事業としてソメイヨシノ・ドングリのなる木を植樹

神奈川県愛川町立中津第二小学校
児童・教職員など約60人が参加

第1936回
神奈川県愛川町立中津第二小学校

【実施日】

2月12日(水)

【事業内容】

夢のふれあいガーデン事業としてハナミヅキ・キリシマツツジなどを植樹

高知県高知市立高須小学校
児童・教職員など約40人が参加

第1935回
高知県高知市立高須小学校

【実施日】

2月7日(金)

【事業内容】

たかすっこ広場事業としてきんかんを植樹

兵庫県三田市立三田小学校
児童・教職員など約100人が参加

第1934回
兵庫県三田市立三田小学校

【実施日】

2月7日(金)

【事業内容】

けやきの木再生プロジェクトとしてけやきの木を整備

東京都町田市立ゆくのき学園
児童・教職員など約80人が参加

第1933回
東京都町田市立ゆくのき学園

【実施日】

2月4日(火)

【事業内容】

学校ビオトープ緑化推進事業としてナラ・ヤマツバキを植樹