緑化貢献事業
2024年11月実施の緑化事業

第1919回
千葉県山武市立蓮沼小学校
【実施日】
11月29日(金)
【事業内容】
学校環境緑化モデル事業としてサクラを植樹
第1918回
沖縄県那覇市立古蔵小学校
【実施日】
11月28日(木)
【事業内容】
学校環境緑化モデル事業としてヒカンザクラ・サルスベリ・サガリバナを植樹

第1917回
香川県高松市立檀紙小学校
【実施日】
11月27日(水)
【事業内容】
学校環境緑化モデル事業として檀の木を植樹
第1916回
三重県四日市市立下野小学校
【実施日】
11月26日(火)
【事業内容】
みんなの森事業としてサクラ・クロガネモチ・ハナミズキを植樹

第1915回
新潟県新潟市立五十嵐小学校
【実施日】
11月22日(金)
【事業内容】
中庭緑化事業としてブナを植樹

第1914回
石川県能美市立寺井小学校
【実施日】
11月21日(木)
【事業内容】
学校環境緑化モデル事業としてハツユキカズラを植樹

第1913回
岩手県盛岡市立城南小学校
【実施日】
11月19日(火)
【事業内容】
「至誠の心」を育てる樹木整備事業としてロウバイを植樹

第1912回
山梨県甲府市立甲運小学校
【実施日】
11月19日(火)
【事業内容】
学校環境緑化モデル事業としてぶどっこ池の整備および校庭樹木保全を実施

第1911回
宮城県南三陸町立名足小学校
【実施日】
11月15日(金)
【事業内容】
「名足っ子庭園」緑化事業としてサクラ・ヤマボウシを植樹

第1910回
山形県山形市立西山形小学校
【実施日】
11月14日(木)
【事業内容】
キラキラランドの緑化・再整備事業としてゲッケイジュ・リュウキュウツツジ・オオムラサキツツジを植樹

第1909回
岩手県矢巾町立不動小学校
【実施日】
11月13日(水)
【事業内容】
不動っ子の森事業としてサクラを植樹
第1908回
静岡県浜松市立砂丘小学校
【実施日】
11月12日(火)
【事業内容】
学校環境緑化モデル事業としてサクラを植樹
第1907回
富山県黒部市立 たかせ小学校
【実施日】
11月6日(水)
【事業内容】
創立10周年記念学校環境緑化モデル事業としてライラック・ヒノキ・モクレンなどを植樹

第1906回
秋田県秋田市立秋田北中学校
【実施日】
11月5日(火)
【事業内容】
学校環境緑化モデル事業としてポプラ・ソメイヨシノを植樹

第1905回
大阪府東大阪市立若江小学校
【実施日】
11月3日(日)
【事業内容】
創立150周年記念事業として「若江の森」を整備

第1904回
京都府南丹市「活樹祭~親子森林教室inハピろー!の森 京都」
【実施日】
11月2日(土)~11月3日(日)
【事業内容】
「森林整備体験(間伐)」「バードコールづくり」「ぼくらの里山いきものゲーム」などを実施

第1903回
北海道札幌市立白楊小学校
【実施日】
11月1日(金)
【事業内容】
学校環境緑化モデル事業としてビオトープを整備