緑化貢献事業
2021年3月実施の緑化事業

第1627回
熊本県上天草市立阿村小学校
【実施日】
3月22日(月)
【事業内容】
既存樹木の剪定、モクセイ・ケヤキを植樹

第1626回
石川県小松市立国府小学校
【実施日】
3月22日(月)
【事業内容】
既存樹木の剪定・伐採、藤棚の整備、ドウダンツツジを植樹

第1625回
奈良県立奈良西養護学校
【実施日】
3月19日(金)
【事業内容】
桜並木の復活、ヤマザクラ10本を植樹

第1624回
山梨県山梨市立加納岩小学校
【実施日】
3月16日(火)
【事業内容】
既存樹木の伐採、ビトープ循環設備設置、ムクゲ・バラを植樹

第1623回
神奈川県伊勢原市立竹園小学校
【実施日】
3月16日(火)
【事業内容】
既存樹木の枝払い・剪定、ビオトープの改修、サクラ・モミジなどを植樹

第1622回
東京都多摩市立南鶴牧小学校
【実施日】
3月15日(月)
【事業内容】
樹木根切り、ビオトープ拡張整備、ソメイヨシノを植樹

第1621回
愛知県立大府特別支援学校
【実施日】
3月12日(金)
【事業内容】
既存樹木の整備、鉢への寄植え、サクラ・ハナミズキ・カンツバキなどを植樹

第1620回
香川県三豊市立吉津小学校
【実施日】
3月10日(水)
【事業内容】
既存樹木の手入れ、ビオトープの改修・学校園の整備を実施

第1619回
兵庫県三木市立豊地小学校
【実施日】
3月10日(水)
【事業内容】
学校のシンボルでもある大イチョウの木の剪定、土壌改良、サクラを植樹

第1618回
三重県四日市市立八郷西小学校
【実施日】
3月9日(火)
【事業内容】
学校林の整備、既存樹木の枝払い・剪定、クルミ・アーモンドを植樹

第1617回
茨城県笠間市立友部小学校
【実施日】
3月9日(火)
【事業内容】
ビオトープの造成と周辺の環境整備、クヌギを植樹

第1616回
茨城県土浦市立下高津小学校
【実施日】
3月5日(金)
【事業内容】
校舎移転50周年記念、既存樹木の整備、ビオトープの改修、ウワミズサクラなど50本を植樹

第1615回
鹿児島県出水市立米ノ津東小学校
【実施日】
3月4日(木)
【事業内容】
ビオトープの整備、テーブル・ベンチを設置、マテバシイ・アラカシ・スタジイなどを植樹

第1614回
大分県別府市立朝日小学校
【実施日】
3月4日(木)
【事業内容】
大イチョウの剪定、中庭蛙池・岩石園の整備、ハナミズキ・ツツジを植樹

第1613回
三重県名張市立すずらん台小学校
【実施日】
3月2日(火)
【事業内容】
学校林の「学習の森」と遊歩道の整備、既存樹木の整備、倒木の撤去

第1612回
埼玉県久喜市立久喜小学校
【実施日】
3月1日(月)
【事業内容】
既存樹木の枝払い・剪定、カイノキ2本を植樹