緑化貢献事業
2019年10月実施の緑化事業
第1511回
群馬県立富岡特別支援学校
【実施日】
10月30日(水)
【事業内容】
中庭の整備、温室を設置、オリーブ8本を植樹

第1510回
青森県七戸町立天間林小学校
【実施日】
10月29日(火)
【事業内容】
築山の既存樹木の剪定、サクラの木を植樹
第1509回
秋田県美郷町立千畑小学校
【実施日】
10月29日(火)
【事業内容】
既存樹木の整備、クヌギ・ミズナラ・コナラ各1本を植樹

第1508回
活樹祭 親子森林教室in名護市2019
【主催者】
NPO法人樹木・環境ネットワーク協会
【実施日】
10月26日(土)・27(日)
【実施場所】
名護青少年の家
【事業内容】
9組22人が参加、親子で森林整備・海での自然学校・クラフトつくりを体験

第1507回
富山県滑川市立東加積小学校
【実施日】
10月19日(土)
【事業内容】
ビオトープの拡張、既存樹木の整備、水辺の植物とコナラ・ハナミズキを植樹

第1506回
兵庫県神戸市立藍那小学校
【実施日】
10月18日(金)
【事業内容】
ビオトープの新設、周りに植栽を実施、メダカを50匹放流
第1505回
鳥取県鳥取市立桜ヶ丘中学校
【実施日】
10月17日(木)
【事業内容】
既存樹木を整備、校門横道沿いにカンザクラ1本を記念植樹

第1504回
鳥取県鳥取市立遷喬小学校
【実施日】
10月16日(水)
【事業内容】
既存樹木を整備、ヤブコウジ・サツキツツジなど計808本を植樹

第1503回
高知県土佐市立高岡第二小学校
【実施日】
10月15日(火)
【事業内容】
既存樹木の枝払い・剪定を実施、サクラの木を植樹

第1502回
北海道羽幌町「こどもからお年寄りまで元気になる森づくり」
【主催者】
羽幌みんなでつくる自然空間協議会
【実施日】
10月9日(水)
【実施場所】
羽幌町ビオトープ公園
【事業内容】
約20人が参加し、ビオトープ公園「自然空間はぼろ」の活動紹介と現地見学

第1501回
神奈川県秦野市立東小学校
【実施日】
10月9日(水)
【事業内容】
池周辺の整備、既存樹木33本の剪定を実施

第1500回
東京都品川区立第三日野小学校
【実施日】
10月7日(月)
【事業内容】
築山の造成、既存樹木の手入れ、サクラ・アラカシなどを植樹