緑化貢献事業
2018年10月実施の緑化事業

第1442回
京都府京丹後市立しんざん小学校
【実施日】
10月30日(火)
【事業内容】
学級花壇を整備し、シダレザクラ1本・ヤマボウシ1本を植樹

第1441回
鹿児島県鹿児島市桜島新島町「ふるさと再生プロジェクト2018」
【主催者】
NPO法人ふるさと再生プロジェクトの会
【実施日】
10月28日(日)
【実施場所】
新島

第1440回
北海道弟子屈町「木育フェスタin桜ヶ丘森林公園」
【主催者】
てしかが自然学校
【実施日】
10月27日(土)
【実施場所】
桜ヶ丘森林公園

第1439回
青森県八戸市立長者小学校
【実施日】
10月25日(木)
【事業内容】
既存樹木を整備するとともに、ヤマボウシ1本を植樹

第1438回
富士山ローソンの森づくり2018
【主催者】
富士山緑の募金の森造成事業実行委員会
【実施日】
10月21日(日)
【実施場所】
静岡県富士宮市・富士山国有林

第1437回
石川県白山市立朝日小学校
【実施日】
10月19日(金)
【事業内容】
アジサイ100本・ブルーベリー30本を植樹

第1436回
大分県宇佐市立南院内小学校
【実施日】
10月18日(木)
【事業内容】
学級花壇を整備するとともに、ヤマボウシ3本を植樹

第1435回
秋田県秋田大学教育文化学部付属特別支援学校
【実施日】
10月16日(火)
【事業内容】
パーゴラを設置し、キウイ2本を植樹

第1434回
福岡県中間市立中間北小学校
【実施日】
10月15日(月)
【事業内容】
ビオトープを造成し、水辺の植物とともにアジサイ3本を植樹

第1433回
山梨県山梨市立八幡小学校
【実施日】
10月13日(土)
【事業内容】
既存樹木を整備するとともに、コナラ・トチノキ・カエデなど計14本を植樹

第1432回
北海道東神楽町立忠栄小学校
【実施日】
10月12日(金)
【事業内容】
既存樹木を整備するとともに、アカエゾマツ3本を植樹

第1431回
北海道北広島市 「げんきの森植樹会」
【主催者】
北広島木育研究会
【実施日】
10月12日(金)
【実施場所】
北広島市げんきの森

第1430回
北海道札幌市 「げんきの森づくり」
【主催者】
NPO法人森林遊びサポートセンター
【実施日】
10月10日(水)
【実施場所】
札幌市立藤の沢小学校学校林「小鳥の村」

第1429回
富山県上市町立上市中央小学校
【実施日】
10月9日(火)
【事業内容】
既存樹木を整備するとともに、ギンモクセイ1本を植樹

第1428回
北海道羽幌町「こどもからお年寄りまで元気になる森づくり」
【主催者】
羽幌みんなでつくる自然空間協議会
【実施日】
10月7日(日)
【実施場所】
ビオトープ公園「自然空間はぼろ」

第1427回
長崎県長与町立長与小学校
【実施日】
10月4日(木)
【事業内容】
既存「樹木を整備するとともに、マキノキ1本を植樹

第1426回
富山県射水市立作道小学校
【実施日】
10月2日(火)
【事業内容】
ビオトープを造成し、カシノキ5本を植樹