緑化貢献事業
2017年6月実施の緑化事業

第1332回
北海道帯広市立稲田小学校
【実施日】
6月28日(水)
【事業内容】
既存の樹木の剪定、小動物や野鳥の生息に適したコデマリ・キリンゲツツジ・オヒョウモモ合計16本を植樹

第1331回
大阪府吹田市立千里第三小学校
【実施日】
6月26日(月)
【事業内容】
中庭の池をビオトープ化、既存の樹木を整備、サンショウ・ミカン・ノハナショウブなど37本を植樹

第1330回
山口県岩国市立高森小学校
【実施日】
6月25日(日)
【事業内容】
既存の樹木の整備、花いっぱいの花壇をつくるため、ハナミズキ・ドウダンツツジ・アジサイなど合計72本を植樹

第1329回
京都府宇治市 心華学園みのり幼稚園
【実施日】
6月16日(金)
【事業内容】
園庭とビオトープ・小川の整備、カエデ・ケヤキ・ツツジなど合計29本を植樹

第1328回
山形県米沢市立三沢西部小学校
【実施日】
6月14日(水)
【事業内容】
既存の樹木のポプラの手入れとソメイヨシノ6本を植樹

第1327回
福井県鯖江市大谷公園「京都とかわだを結ぶ未来への森づくりプロジェクト」整備事業
【主催者】
越の郷地球環境会議
【実施日】
6月6日(火)
【実施場所】
福井県鯖江市大谷公園

第1326回
岩手県宮古市立新里小学校
【実施日】
6月1日(木)
【事業内容】
新設開校の記念として、校内の樹木の剪定とハナミズキ・シャラピンク・ドウダンツツジなど合計33本を植樹