緑化貢献事業
2016年10月実施の緑化事業

第1278回
広島県江田島市立切串小学校
【実施日】
10月30日(日)
【事業内容】
ビオトープを改修して、メダカなどの放流、ソヨゴ、サンシュユ、宿根草12種類など53本を植樹

第1277回
茨城県常総市立絹西小学校
【実施日】
10月29日(土)
【事業内容】
既存の樹木の整備、「緑の広場」に木製のベンチを設置、ハルメキザクラを植樹

第1276回
東京都中野区立中野本郷小学校
【実施日】
10月28日(金)
【事業内容】
自然教材園の整備、温州ミカン、シダレモミジ、サンショウなど190本を植樹

第1275回
山形県小国町立小国小学校
【実施日】
10月28日(金)
【事業内容】
既存の樹木の枝払い、剪定、抜き伐り整備、サクラ11本を植樹

第1274回
岡山県立東備支援学校
【実施日】
10月26日(水)
【事業内容】
既存の樹木の整備、オタフクナンテン314本、ツゲ5本を植樹

第1273回
「富士山ローソンの森づくり」事業
【主催者】
富士山募金の森造成実行員会
【実施日】
10月23日(日)
【実施場所】
静岡県富士宮市・富士山国有林

第1272回
青森県八戸市立種差小学校
【実施日】
10月19日(水)
【事業内容】
既存の樹木の整備、ヤマボウシを1本植樹

第1271回
徳島県名西郡石井町石井学童保育クラブ
【実施日】
10月17日(月)
【事業内容】
校庭に植樹、木製遊具やプランター・ベンチを設置

第1270回
新潟県新発田市立天王小学校
【実施日】
10月16日(日)
【事業内容】
校庭の暗居排水工事及び、土地改良の実施、サクラを4本植樹

第1269回
秋田県秋田市立太平中学校
【実施日】
10月13日(木)
【事業内容】
創立70周年の記念に、オオムラサキツツジ・ベニキリシマツツジ・リュウキュウツツジを各32本植樹

第1268回
北海道札幌市立幌西小学校
【実施日】
10月12日(水)
【事業内容】
「幌西の森」の整備及び、「こもれびの広場」の新設、コデマリ35本・スズラン50ポット・ライラック7本を植樹

第1267回
北海道札幌市 学校林“小鳥の村 げんきの森づくり”緑化事業
【主催者】
NPO法人森林遊びサポートセンター
【実施日】
10月11日(火)
【実施場所】
北海道札幌市立藤の沢小学校・学校林

第1266回
福岡県古賀市立舞の里小学校
【実施日】
10月11日(火)
【事業内容】
既存の樹木の整備及び、ビオトープの改修、ムクノキ・キンモクセイ・ネムノキ・ジンチョウゲ・ガクアジサイ、ネコヤナギなど74本を植樹

第1265回
富山県富山市立四方小学校
【実施日】
10月6日(木)
【事業内容】
既存の樹木の整備及び、ビオトープの改修、カシ・クヌギ・コナラ・ハンノキ・ソヨゴ・ナナカマド・ニシキギ13本を植樹