地域社会との関わり
地域に密着したボランティア活動
清掃・花の種まきなどのマチ(地域)に密着したボランティア活動を実施- 皆さんとともに自分たちのマチをきれいにしています -
各地の自治体や企業、市民が一体となって取り組む河川・海岸や公園などで行う清掃や花の種まきなどの美化活動に、ローソングループもマチの一員として参加しています。FC加盟店オーナー、店長、クルー、本部従業員と家族、お取引先さまなども参加し、ごみ拾いや花の種まきを行うことで、皆さんとともに自分たちの住むマチをきれいにしています。
また、農作業のお手伝いやマラソン大会でのランナーへの給水ボランティアなどの地域社会に寄り添ったボランティア活動を推進し、マチの皆さんと一緒に元気なマチづくりを目指していきます。
活動実績
-
- 片瀬東浜海岸清掃活動
-
- 実施日:
- 2025年2月1日(土)
- 参加人数:
- 23名
- 場所:
- 神奈川県藤沢市片瀬東浜海岸海水浴場
ペットボトル、ガラス片、マイクロプラスチックなどを回収
-
- フードバンク愛知での寄贈品の仕分け、積み込み作業
-
- 実施日:
- 2025年1月29日(水)、30(木)
- 参加人数:
- 15名(延べ人数)
- 場所:
- 愛知県名古屋市のフードバンク愛知
子ども食堂などへの寄贈品の仕分け、積み込み作業のサポート
-
- クリーンアップならキャンペーン
-
- 実施日:
- 2024年11月23日(土)
- 参加人数:
- 50名
- 場所:
- 奈良公園周辺
歩道や植え込みなどに落ちているごみを回収
-
- 荒川クリーンエイド
-
- 実施日:
- 2024年11月16日(土)
- 参加人数:
- 54名
- 場所:
- 東京都葛飾区荒川河川敷木根川橋周辺
プラスチック容器、ペットボトル、たばこの吸い殻などを回収
-
- 勝島運河菜の花種まき
-
- 実施日:
- 2024年11月3日(日)
- 参加人数:
- 12名
- 場所:
- 東京都品川区勝島運河周辺
菜の花の種まき
-
- 横浜マラソン給水ボランティア
-
- 実施日:
- 2024年10月27日(日)
- 参加人数:
- 98名
- 場所:
- 神奈川県横浜市中区マリンタワー前
マラソンランナーへの給水、給食の配給
-
- りんご援農ボランティア
-
- 実施日:
- 2024年10月26日(土)
- 参加人数:
- 21名
- 場所:
- 青森県弘前市のりんご農園
りんごの収穫のお手伝い
-
- 秋の藤前干潟クリーン大作戦
-
- 実施日:
- 2024年10月19日(土)
- 参加人数:
- 16名
- 場所:
- 愛知県名古屋市藤前干潟
ビニール袋やペットボトル、マイクロプラスチックなどを回収
-
- 祇園祭・後祭協力事業
-
- 実施日:
- 2024年7月23日(火)
- 参加人数:
- 22名
- 場所:
- 京都市中京区御射山公園周辺
御射山公園周辺のごみを回収
-
- 片瀬東浜海岸清掃活動
-
- 実施日:
- 2024年6月1日(土)
- 参加人数:
- 26名
- 場所:
- 神奈川県藤沢市片瀬東浜海岸
プラスチック容器やペットボトル、たばこの吸い殻、ガラス片などを回収
-
- 春の藤前干潟クリーン大作戦
-
- 実施日:
- 2024年5月25日(土)
- 参加人数:
- 32名
- 場所:
- 愛知県名古屋市藤前干潟
ビニール袋やペットボトル、マイクロプラスチックなどを回収
-
- 足尾に緑を育てる会「春の植樹デー」
-
- 実施日:
- 2024年5月25日(土)
- 参加人数:
- 19名
- 場所:
- 栃木県日光市足尾町
苗植えおよび参加者のサポート
-
- 湘南国際村めぐりの森植樹祭
-
- 実施日:
- 2024年5月12日(日)
- 参加人数:
- 13名
- 場所:
- 横須賀市湘南国際村めぐりの森
苗の水やりと植樹、わら敷き
-
- さくらよさこい協力事業
-
- 実施日:
- 2024年3月30日(土)
- 参加人数:
- 30名
- 場所:
- 京都市左京区岡崎公園周辺
岡崎公園周辺のごみを回収
-
- 植栽ボランティアからふるぴーす
-
- 実施日:
- 2024年3月12日(火)
- 参加人数:
- 1名
- 場所:
- 東京都品川区立会川駅周辺
多くの苗を側道に植栽
-
- 名古屋ウィメンズマラソンのランナーサポート
-
- 実施日:
- 2024年3月10日(日)
- 参加人数:
- 7名
- 場所:
- 名古屋市古出来町交差点周辺
約15,000人のランナーをサポート