10月14日(火)から、全国のローソン店舗でシフォンケーキ専門店「MERCER bis」と初のコラボ
ほろ苦い生キャラメルを楽しめるスイーツ、キャラメルオレを発売
2025年10月9日
株式会社ローソン(本社:東京都品川区、代表取締役社長:竹増貞信、以下「ローソン」)は、10月14日(火)から全国のローソン店舗(14,051店:2025年8月末時点、「ローソンストア100」を除く)で、生キャラメルシフォンケーキが人気のシフォンケーキ専門店「MERCER bis」と初のコラボレーション商品を発売いたします。今回、MERCER bisの生キャラメルシフォンケーキの特長であるほろ苦い風味を再現した生キャラメルを使用した「どらもっち」、「ロールケーキ」、「クッキーシュー」、「キャラメルオレ」の4商品を展開いたします。
<商品イメージ画像>
|
|
|
|
<商品特長>画像左から順に
■「Uchi Café × MERCER bis 生キャラメル どらもっち」(税込246円)
北海道産マスカルポーネを加えたミルククリームとビターで濃厚な生キャラメルソースを、もっちりとした歯切れの良い食感のどらやき生地でサンドしました。
■「Uchi Café × MERCER bis 生キャラメルロールケーキ」(税込286円)
生地、クリーム、ソースのすべてに、北海道産生クリーム等を合わせた生キャラメルを配合し、濃厚でビターな味わいをお楽しみいただけるロールケーキです。
■「Uchi Café × MERCER bis 生キャラメルクッキーシュー」(税込275円)
キャラメルコーティングをしたごつごつとした見た目のクッキーシュー生地の中に、北海道産生クリーム入りホイップクリーム、とろりとほろ苦いキャラメルソースを入れました。
※沖縄県での販売はありません
■「MERCER bis監修 ほろにが生キャラメルオレ 220ml」(税込228円)
MERCER bisの生キャラメルシフォンケーキのほろ苦いキャラメルの風味を再現したキャラメルオレドリンクです。
ローソンは「専門店や人気店のおいしさ」を手軽に楽しんでいただきたいとの想いのもと、2017年のGODIVA監修商品の発売を皮切りに、生クリーム専門店「Milk」やいちごスイーツ専門店「ICHIBIKO」など、15のブランドとコラボレーションしたUchi Caféスイーツを発売してまいりました。2025年9月にティラミスが人気の洋菓子ブランド「C³(シーキューブ)」とコラボレーションしたスイーツ4品を発売し、累計300万個以上の販売となり、40~50代女性のお客様を中心にご好評をいただきました。今回の「MERCER bis」とのコラボレーションは、16ブランド目となります。
ローソンは今後も、専門店や人気店とコラボレーションした商品の開発・発売を通じて、お客様に「ワクワク」をお届けしてまいります。
<MERCER bisとは>
「MERCER bis」は、2012年に東京都でオープンした人気のシフォンケーキ専門店です。看板メニューの生キャラメルシフォンケーキは、米粉を使用したしっとりと滑らかな絹のような生地と、甘さを控えた贅沢なホイップクリーム、ほろ苦いキャラメルソースが特長です。