商品の売上の一部を旭山動物園に寄付<北海道>旭川市旭山動物園で人気の動物をイメージしたベーカリーを発売
2025年9月29日
株式会社ローソン(本社:東京都品川区、代表取締役 社長:竹増 貞信、以下「ローソン」)は、北海道旭川市が運営する旭川市旭山動物園(以下、「旭山動物園」)(※1)で人気のホッキョクグマ、ペンギン、アザラシをイメージしたベーカリー3品を、9月30日(火)から北海道内のローソン店舗(728店舗/2025年8月末時点)で発売いたします。また、商品の売上の一部を動物の保護や環境保全などの取り組みに活用いただけるように、旭山動物園に寄付いたします。
(※1)1967年に北海道旭川市に開園した日本で最も北にある動物園で、旭川市民をはじめ各地からの来園者に親しまれて
います。
本取り組みは、旭山動物園が行っている動物の保護や環境保全などの活動をローソンとして応援したいという想いから誕生しました。発売する商品は、「もふもふホッキョクグマクリームパン 2個入」(税込160円)、「ふわふわペンギン蒸しパン」(税込160円)、「もちもちあざらしゴマあんパン」(税込181円)の3品です。「もふもふホッキョクグマクリームパン 2個入」と「ふわふわペンギン蒸しパン」には、北海道産小麦の小麦粉と旭川産うるち米の米粉を使用しています。また、各商品のパッケージには、「第57回旭川市旭山動物園児童動物画コンクール」(※2)において、幼児の部・小学校低学年の部・小学校高学年の部でそれぞれ「旭川市長賞」に入選された作品をイラストとして使用しています。
(※2)旭川市旭山動物園が開催する幼児及び児童の描画教育と動物愛護精神の向上を目的とした、児童動物画コンクール
です。
|
|
|
画像左から:「もふもふホッキョクグマクリームパン 2個入」、「ふわふわペンギン蒸しパン」、「もちもちあざらしゴマ
あんパン」
ローソンは、2008年に北海道と包括連携協定、2014年には旭川市と包括連携協定を締結し、地産食材を使用した商品やご当地の味を再現したメニューの発売などの取り組みを行っています。ローソンは今後も自治体と連携し、地元の食材を使用した商品を発売することで、地域の活性化に貢献してまいります。
商品画像 |
特長 |
|
「もふもふホッキョクグマクリームパン 2個入」 ホッキョクグマの足の形をイメージしたクリームパンです。 生地に使用する小麦粉に関しては北海道産小麦の小麦粉を 約50%、米粉に関しては旭川産うるち米の米粉を100%使用しています。 ※商品パッケージには、「第57回旭川市旭山動物園児童動物画コンクール」の小学校高学年の部で「旭川市長賞」に入選された作品をイラストとして使用しています。 |
|
「ふわふわペンギン蒸しパン」(税込160円) ペンギンの顔の焼き印が入った、チーズとチョコの2種類の生地を一度に楽しめる蒸しパンです。生地に使用する小麦粉に関しては北海道産小麦の小麦粉を100%、米粉に関しては旭川産 うるち米の米粉を100%使用しています。 ※商品パッケージには、「第57回旭川市旭山動物園児童動物画コンクール」の幼児の部で「旭川市長賞」に入選された作品をイラストとして使用しています。 |
|
「もちもちあざらしゴマあんパン」(税込181円) 表面にチョコクリームであざらしの顔を描いたあんパンです。 黒ゴマあんをもちもちとした食感の生地で包んで焼き上げました。 ※商品パッケージには、「第57回旭川市旭山動物園児童動物画コンクール」の小学校低学年の部で「旭川市長賞」に入選された作品をイラストとして使用しています。 |