IR(株主・投資家情報)

CEOメッセージ

代表取締役 CEO
新浪 剛史

本日、2014年2月期第3四半期決算を発表しました。主な連結業績数値は下記の通りです。

営業利益 547億円
(前期比102.4%)
経常利益 550億円
(前期比103.6%)
四半期純利益 304億円
(前期比 106.7%)

業績詳細につきましてはこちらをご覧下さい。

第3四半期9ヶ月累計の業績につきましては、連結営業利益、同経常利益、同四半期純利益とも、過去最高益を更新しました。

まず、第3四半期9ヵ月累計の既存店売上高(単体)は、コンビニエンスストアで初めて導入した、淹れたてコーヒーMACHI caféの導入や内食(お客様が家で調理するために必要な食材)関連商品の充実を通じて、客層拡大やマチ(地域)のお客様のニーズにあった品揃えに努めたものの、上期より続いている喫煙者減少によるたばこの売上低迷や天候不順の影響を受け、前年同期比で0.5%のマイナスとなりました。一方、淹れたてコーヒーMACHI caféに加えて、客層拡大に向けて強化を図っているファストフード惣菜など、付加価値の高い商品を開発・拡販したことにより、総荒利益率は前年同期に比べて0.5%ポイント増と、引き続き大きく向上しました。

これらの結果、第3四半期9ヵ月累計の連結営業利益は547億円と前年を約13億円上回り、2.4%の増益となりました。 また、第3四半期9ヵ月累計の連結四半期純利益につきましては、投資効率を重視した出店の成果により、減損損失が前年同期より減少したこともあり、304億円と前年同期を19億円上回り、6.7%の増益となりました。

■2014年2月期第3四半期の主な取り組み事項は以下の通りです。

  • 女性・シニアといった新たなお客さまの支持を高め、荒利益率の高い商品導入により加盟店の収益を向上するため、2013年11月末の淹れたてコーヒーMACHI cafe導入店舗数は6,380店(※2013年2月末時点では2,860店)、まちかど厨房の導入店舗数は1,846店(※2013年2月末時点では462店)と増加しました。また、カウンターファストフードの「黄金チキン」が大ヒットし、ファストフードの売上高の伸張に繋がりました。
  • 10月8日に次世代のコンビニモデル戦略として、「マチの健康ステーション戦略」を発表しました。人口動態の変化により、中長期的に、コンビニエンスストアの客層構成も女性やシニアのお客さまを増やす必要が高まっていることを踏まえ、OTC薬や健康志向の商品の発売、Ponta会員への健康管理サービス等などを通じて、お客さまの健康な暮らしのサポートをしてまいります。すでに、昨年より継続して販売しているブランパン、中嶋農法やミネラル栽培友の会で栽培した野菜を使ったカット野菜などは多くのお客さまにご支持をいただいております。
  • 当社が参画している共通ポイントプログラムPontaカードの発行枚数は5,900万枚(2013年11月末時点)を超えて好調に推移しており、当社の売上全体に占めるカード会員売上の比率は49%となりました。Pontaカードを通じて蓄積されたお客さまの属性情報は、1万店を超えるお店に紐付いた豊富な購買データと組み合わせて分析することにより、より詳細にお客さまのニーズを把握することに役立っています。今年度より、購買データ分析の結果を個店ごとに提供出来るようになり、お客さまのニーズに合った品揃えやエリア販売戦略の精度をこれまで以上に高めていくことが可能になりました。

これらにより、厳しい外部環境下ではありますが、2013年度の利益計画の達成を目指してまいります。さらに、ROI基準に則り海外事業やエンタテイメント・ホームコンビニエンス事業の推進を図り、中長期的に持続可能な成長実現の礎を築いてまいります。

株主・投資家の皆さまにおかれましては、引き続きご理解とご支援をいただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

2014年1月9日

代表取締役 CEO

新浪 剛史

バックナンバー