コンビニエンスストア「ローソン」

ふるさとのうまい!を、おにぎりやで。

郷土(ふるさと)のうまい!シリーズは、各地の郷土に散らばる美味しい料理・食材を発見し、全国に発信していくシリーズ。
お客様にとって、懐かしい味や食べたことのない新しい味で「驚き、楽しみ、美味しさ」をお伝えします。
各地の郷土料理・食材を通して、日本の良さを再発見いただきながら、日本を元気にしたいという想いが詰まっています。

郷土のうまい!シリーズ商品のご紹介

第7弾 滋賀のうまい!近江牛鋤焼(すきやき) 240円(税込)

※画像はイメージです。

第7弾 滋賀のうまい!
近江牛鋤焼(すきやき)
(数量限定)
240円
※記事中の価格表記は記事掲載時の税込価格となっております。
2014年4月1日以降は、新税率8%に基づく税込価格となります。

計画数量に達しましたので販売終了いたしました。

日本三大和牛で名高い「近江牛」を使った贅沢な逸品。
美しいサシが入った肉を一度焼き、味付けすることで、脂の旨みと赤身の旨み、食感を味わえるように仕上げました。

「松坂牛」・「神戸牛」と並ぶ日本三大和牛に選ばれている「近江牛」。
古くは江戸時代、「養生薬」の名目で彦根藩から将軍家へ献上されていたと言われる一品。
琵琶湖を囲む澄んだ水と恵まれた自然環境のもとで育った「近江牛」は、肉の繊維や霜降りのきめが細かく、その味わいは「口の中でとろけるまろやかさ」だと言われます。

「近江牛」の産地は鈴鹿山脈を源流とする愛知川、日野川、野洲川の三つの河川にはさまれ、特に良質な水に恵まれています。

「近江牛」は脂が溶け出す温度(融点)が低く、口に入れると、柔らかくてとろけるような味わいが楽しめます。