コンビニエンスストア「ローソン」

ふるさとのうまい!を、おにぎりやで。

郷土(ふるさと)のうまい!シリーズは、各地の郷土に散らばる美味しい料理・食材を発見し、全国に発信していくシリーズ。
お客様にとって、懐かしい味や食べたことのない新しい味で「驚き、楽しみ、美味しさ」をお伝えします。
各地の郷土料理・食材を通して、日本の良さを再発見いただきながら、日本を元気にしたいという想いが詰まっています。

郷土のうまい!シリーズ商品のご紹介

第5弾 長崎のうまい!とろりほろり卓袱豚角煮 219円(税込)

※画像はイメージです。

第5弾 長崎のうまい!
とろりほろり卓袱豚角煮
(数量限定)
219円
※記事中の価格表記は記事掲載時の税込価格となっております。
2014年4月1日以降は、新税率8%に基づく税込価格となります。

計画数量に達しましたので販売終了いたしました。

長崎で生まれた「卓袱(しっぽく)料理」の代表的な料理「豚角煮」をおにぎりにした逸品。
地元の老舗醤油店「チョーコー醤油」の濃口醤油「超特選むらさき」で仕上げました。

もともと角煮は中国の「東坡肉(トンポーロー)」に由来すると言われており、長崎に伝わり、酒や醤油、また八角や五香粉などの香辛料を日本式に置き換えて、『東坡煮(とうばに)』になったと言われています。

「茹で、蒸し、漬け、煮る。」
手間ひまかけて完成された味と食感。まさに「とろ~り」「ほろ~り」仕上げました。
地元の老舗醤油店「チョーコー醤油」の濃口醤油「超特選むらさき」は独自の製法により旨みとほのかな甘みが特徴。
酒には、地元長崎の「杵の川(きのかわ)」の地酒を使用。
多良岳の伏流水を使いすっきりと仕上げた地酒は「飲んでもよし、料理に合わせてもよし。」という万能さ。
この地元の醤油と酒が味の決め手。