7月新発売!サラダチキン2種類
定番のサラダチキンシリーズに新たに2種類追加☆
|
こんにちは、管理栄養士のさくらいゆかです。
「今日はもう、キッチンに立ちたくないなぁ」そう思う日が、誰にだってあるはず。疲れた夜、冷蔵庫を開けてしばらくぼーっとして、「何かないかな」とつぶやく。そんなとき、きっとありますよね。
手間をかけたら満足できるけど、毎日毎回そんなわけにもいかないのが現実。〈うまく手を抜く〉って、簡単なようで難しい気がしています。
そんなタイパコスパも大事にしたい私の暮らしに、やさしく寄り添ってくれる存在が、ローソンさんの定番、サラダチキンシリーズ。そして今回、待望の新作が登場!
「これ、むしろごちそうじゃない?」と感じるほど、手軽さとお値段とおいしさのバランスが秀逸で驚きでした。
そのままでもおいしい、アレンジしてもおいしいその使い勝手、どちらも手抜き上手の強力な味方!!!
新作の魅力、ぜひ最後までご覧ください。
ひとくちサラダチキン 柚子七味
|
ひとくちサラダチキン 柚子七味
2025/7/15(火)発売
ローソン標準価格257円(税込)
【栄養成分表示(1包装85g当たり)】
熱量 :159kcal
たんぱく質:15.5g
脂質 :9.6g
炭水化物 :2.6g
┗糖質:2.6g
┗食物繊維:0.0g
食塩相当量:1.6g
(推定値)
こちらは2024年1月に発売された「ひとくちサラダチキン ハーブ」と同じ形状の第2フレーバーだそう。
おつまみにもなる柚子七味の風味と、お箸でつまめるひとくちサイズが特徴。両面をあぶってあることで、食欲をそそる見た目になっています。食べやすさもちょうどいい一口サイズの鶏もも肉は、ほどよいしっとり加減とぷりぷりのジューシーさ!袋を開けて、500/600Wの電子レンジで30秒ほど温めるとさらにおいしくなるのもぜひお試しいただきたい食べ方なのだそうです。
|
試食の感想
試食前は「鶏もも肉のサラダチキンって新しい!珍しい!」という印象でしたが、食べてみると想像以上にとにかくジューシーでやわらかい!あぶってある見た目もあいまって、お皿に出した印象は串のない焼き鳥。味もしっかりめについているので「なるほど、これはおつまみになりそう…!」と思わず口に出るほどの旨味と風味でした。
レンジで温めることでさらに際立つのは、ふわ~っと感じるあぶられた香り。冷たいのとはまた印象が違い、どちらもそれぞれのおいしさ。
そのままの冷たいサラダチキンも、温めたサラダチキンも、どちらもぜひお試しください!
炭火焼サラダチキン タンドリー風
|
炭火焼サラダチキン タンドリー風
2025/7/29(火)新発売
ローソン標準価格268円(税込)
【栄養成分表示(1包装80g当たり)】
熱量 :106kcal
たんぱく質:15.1g
脂質 :4.1g
炭水化物 :2.4g
┗糖質 :2.2g
┗食物繊維:0.2g
食塩相当量:1.8g
(推定値)
炭火焼サラダチキンの新フレーバーは、8種の香辛料を使用したタンドリー風。見た目から食欲をそそる炭火焼の焦げ目、ぷりっぷり食感の鶏もも肉がしっとりと柔らかく、中まで旨味がぎゅっとつまっています。こちらも500/600Wの電子レンジで30秒ほど温めれば、また違った味わいを楽しめます。
|
試食の感想
冷たいまま、そしておすすめのあたため。こちらも両方試食させていただきました。
まず、冷たいままの炭火焼サラダチキンタンドリー風から。8種のスパイスや、炭火焼の香り、中までしっとりとした鶏もも肉は味わえば味わうほどにおいしくて、そのままご飯のおかずや、ちょっとボリュームを増し増しでカレーの上にのせてみたり、サラダにいれてみたりと、いろんな食べ方ができそうです。
次にあたためた炭火焼サラダチキンタンドリー風をそのままガブリと試食。鶏肉の旨味と香辛料の風味がダイレクトに口の中に広がり、あたためのおすすめも納得!
|
おつまみにもぴったりな満足感!新登場サラダチキン
|
■サラダチキンはおつまみにもおすすめ?!
「ダイエット中は、おつまみは我慢…?」そんなふうに思っていませんか?
実は、空腹のままアルコールを摂取することは、体にとって負担が大きいのです。
血糖値が急激に上昇しやすくなったり、アルコール代謝を担う肝臓の働きが鈍ってしまったりと、健康面でも注意が必要。
そんな時こそ、糖質を抑えたおつまみを取り入れるのがおすすめです。
■アレンジ力もこんなに豊かに!
さらに、今回も注目したいのがそのアレンジ力。
・従来通り、そのまま食べても〇
・レンジで温めてもおいしい(袋を開けて500/600Wで約30秒)
・食パンに挟んで食べ応えのあるサンドイッチに!
・お野菜と一緒にあわせてサラダのボリュームをUP!
火を使わずとも、主菜にも副菜にも手軽にアレンジできちゃうのがありがたいですね。
冷蔵庫にストックしておけば「今日は何を食べよう…」という悩みからも解放されちゃいます。
■我慢しない。満足しながら続けられる工夫を。
昨今、目にすることの多い"糖質制限"や"ロカボ生活"といった食生活。
こういった食生活を送っている方は特に、ただ〈我慢する〉よりも〈満足しながら選ぶ〉ことが継続のコツですね。
新しい選択肢に、鶏もも肉を使った新しいサラダチキン。ぜひ一度、お試しください!
ローソンでは「健康」に配慮しながら「よりおいしいもの」を目指した商品開発や、「安全・安心」を第一に考え、安全に関する法令遵守・品質管理を徹底しています。
|
管理栄養士。『手軽に、おいしく、栄養も。』をモットーに、レシピ開発、献立作成、コラム執筆、メディア出演など幅広く活動中。発売中の著書「元・給食の先生がおしえるワンパン健康食堂」(宝島社刊)はAmazon「食事療法」「簡単レシピ」カテゴリ第2位、楽天ブックス「ダイエット・健康料理」カテゴリ第1位を獲得。栄養メモと合わせて簡単レシピを発信しているInstagramのフォロワーは32.8万人、Youtubeチャンネル登録者数は16.1万人(2025年7月4日現在)と、一人暮らしの学生、子育て中のママ、忙しいビジネスマンなど健康意識の高い様々な層から支持を集めている。 |
※画像はすべてイメージです。
※登場する商品の価格は、掲載当時の売価、消費税を基にしています。
※商品または店舗によっては、一部取り扱いのない場合がございます。
※都合により商品の内容が一部変更になる場合がございます。
※「ローソン標準価格」は、株式会社ローソンがフランチャイズチェーン本部として各店舗に対し推奨する売価です。
※店舗により納品時間が異なるため、発売時間は前後する場合がございます。