糖質に配慮したパン5選!ローソンで買えるロカボ商品まとめ
おいしさも、ロカボも♩人気のブランパンをはじめ、糖質に配慮したパンが勢ぞろい!
|
|
こんにちは、管理栄養士のさくらいゆかです。
朝晩の空気がひんやりし、温かい飲み物と一緒にパンを楽しみたくなる季節ですね。
でも「パンって糖質が高いんじゃ…」と気になる方も多いのでは?
今回は、そんなお悩みに寄り添う糖質に配慮したパンを5種類ご紹介します♩
ぜひ最後までご覧ください。
ブランパン 2個入・4個入 ~乳酸菌入~
|
|
ブランパン 2個入・4個入 ~乳酸菌入~
ローソン標準価格 2個入149円(税込)・4個入279円(税込)
【栄養成分表示(1個当たり)】
熱量 :66kcal
たんぱく質:6.1g
脂質 :2.6g
炭水化物 :7.1g
└糖質:2.0g
└食物繊維:5.1g
食塩相当量:0.3g
(目安値)
糖質は1個当たりで2.0g!たんぱく質6.1g、食物繊維5.1gのブランパン。ふんわり食感でほんのり甘く、おやつにも◎!
ブラン入り食パン 4枚入 ~乳酸菌入~
|
|
ブラン入り食パン 4枚入 ~乳酸菌入~
ローソン標準価格189円(税込)
【栄養成分表示(1枚当たり)】
熱量 :111kcal
たんぱく質:6.8g
脂質 :2.5g
炭水化物 :17.3g
└糖質:13.4g
└食物繊維:3.9g
食塩相当量:0.7g
(目安値)
毎日の食事に取り入れやすいブラン入り食パンは、糖質は1枚当たり13.4g、たんぱく質は6.8g、食物繊維は3.9gです。
|
|
試食の感想
袋を開けると感じるのは、ブラン特有の香り…?トーストすれば香ばしさが増し、ブランにあまり慣れていない家族にも好評でした。どちらも食感はしっとりふんわりで、クセのない味わい。いろんなメニューとも相性が良さそうなので毎日の食事に取り入れやすく、トーストやサンドイッチなどのアレンジも楽しめそう♩と感じました。
糖質に配慮したパンは他にも!
|
|
もっちりとしたマーガリンサンド 2個入(写真左)
ローソン標準価格160円(税込)
もっちりとした食感がおいしい!マーガリンサンド。
もちもちとした白いパン ハム&チーズ 2個入(写真中央)
ローソン標準価格149円(税込)
ハムとチーズがくるくる挟まれた白いパン。もちもちでほんのり甘い生地がクセになりそう♪
もっちりとしたパン チーズクリーム&ダブルベリー 2個入(写真右)
ローソン標準価格181円(税込)
2種類のベリーとチーズクリームが包み込まれた、もっちり食感の白いパン。
世界糖尿病デーに注目。ロカボって何?
|
|
11月14日は「世界糖尿病デー」。糖尿病を予防・啓発する日として、日本各地でもブルーライトアップやイベントが予定されています。
そこで注目されているのが「ロカボ」という考え方。
ロカボとは【おいしく、楽しく、適正糖質】の食生活を指し、糖質を極端に減らすのではなく、1食あたり20~40g、1日あたり70~130gを目安にコントロールする食生活のことです。
無理なく続けやすいことが大きな特徴で、 今回ご紹介している商品も、そうしたロカボを意識したい方にぴったりのアイテムです。
ロカボ生活を始めてみようかな…という方は、まずは手軽なパン選びから。
食事制限ではなく“食事の工夫”として、今回ご紹介した『糖質に配慮したパン』を取り入れてみてはいかがでしょうか。
ローソンでは「健康」に配慮しながら「よりおいしいもの」を目指した商品開発や、「安全・安心」を第一に考え、安全に関する法令遵守・品質管理を徹底しています。
|
|
管理栄養士。『手軽に、おいしく、栄養も。』をモットーに、レシピ開発、献立作成、コラム執筆、メディア出演など幅広く活動中。発売中の著書「元・給食の先生がおしえるワンパン健康食堂」(宝島社刊)はAmazon「食事療法」「簡単レシピ」カテゴリ第2位、楽天ブックス「ダイエット・健康料理」カテゴリ第1位を獲得。栄養メモと合わせて簡単レシピを発信しているInstagramのフォロワーは32.8万人、Youtubeチャンネル登録者数は16.1万人(2025年7月4日現在)と、一人暮らしの学生、子育て中のママ、忙しいビジネスマンなど健康意識の高い様々な層から支持を集めている。 |
※画像はすべてイメージです。
※登場する商品の価格は、掲載当時の売価、消費税を基にしています。
※商品または店舗によっては、一部取り扱いのない場合がございます。
※都合により商品の内容が一部変更になる場合がございます。
※「ローソン標準価格」は、株式会社ローソンがフランチャイズチェーン本部として各店舗に対し推奨する売価です。
※店舗により納品時間が異なるため、発売時間は前後する場合がございます。



