2025年11月14日
海外からのお客さまに向けて多言語でからあげクン紹介動画を制作
株式会社ローソンは、「KARAAGE-KUN」(からあげクン)動画を制作し、2025年11月14日(金)にYouTube上に公開しました。
今回公開した動画は、11月15日(土)に開幕する「東京2025デフリンピック」開催に伴い訪日される方など、これから日本を訪問される海外のお客さまに、ローソンのお店でのお買い物をより楽しんでいただくことを目的に制作しました。大阪・関西万博でローソン店舗を出店した際に海外のお客さまから、「からあげクン」がどのような商品なのかを多く尋ねられたことから、当社社員が、動画でわかりやすく当社商品を伝えたいと考え内容を検討し、実現したものです。
動画全体は英語で構成し、多言語表記部分は、英語に加えて中国語 (簡体字・繁体字)・韓国語・日本語で表記しています。
■KARAAGE-KUN動画(17秒)
【動画はこちらから】https://youtu.be/N22-_JcdxHQ
|
|
|
オリジナル商品の一例 |
|
おにぎり(下部)と手巻寿司(側面)に表記している開封の方法 |
・自動外貨両替サービス
「外貨から日本円」の片方向で外貨両替が可能な、日本語、英語、中国語、韓国語など
複数言語対応の自動外貨両替機を72店舗で展開しています。(2025年10月末時点)。
|
写真左から、SMART EXCHANGE社、エクステック社の外貨両替機 |
・免税対応店舗の展開
64店舗にて免税対応を実施しています(2025年10月末時点)
・多言語バッジ
店舗従業員のスキル活用による働きがい向上と、インバウンド需要の増加に伴う
お客さまの利便性向上を目的に、従業員が話すことができる言語を表示する
「多言語バッジ」を2024年8月から順次、希望店舗において導入しています。
|
|
・多言語によるナチュラルローソン「ソムリエAI」導入
2025年11月1日(土)から、ワイン選びをサポートする「ソムリエAI」(日本語、英語、中国語、韓国語に対応)を
都内の6店舗で導入しています。
普段から外国人のお客さまの来店が多い店舗や、「東京2025デフリンピック」の会場付近の店舗(駒沢五丁目店)などで
展開しています。
ローソンは今後も、すべての方がお買い物を楽しめるよう「人に優しい」お店づくりを目指してまいります。
★当社インバウンド向けウェブサイトはこちらへ
https://www.lawson.co.jp/service/others/in/
★「東京2025デフリンピック」の開催に伴い、店舗向けに開催した手話講座についてはこちらへ
https://www.lawson.co.jp/company/activity/topics/detail_jin/1510604_9112.html
★当社の大阪・関西万博におけるSDGsの取り組みについてはこちらから(現在は終了)
https://www.lawson.co.jp/company/activity/topics/detail_jin/1504942_9112.html
★外貨両替機の取り扱い店舗はこちらから
https://www.lawson.co.jp/service/finance/currency_exchange/index.html
★免税店舗に関してはこちらから
https://www.lawson.co.jp/service/others/in/
★ナチュラルローソンの「ソムリエAI」導入についてはこちらから
https://www.lawson.co.jp/company/news/detail/1512188_2504.html
<関連する重点課題: 安全・安心と社会・環境に配慮した圧倒的な高付加価値商品・サービスの提供>
https://www.lawson.co.jp/company/activity/sdgs/#attempt_a

