ジブリ美術館 ジブリ美術館

ニュース

【NEW】今年の夏も!3週連続 夏はジブリ

 今年の夏も!「 金曜ロードショー 」では3週連続でスタジオジブリ作品が放送されます。
8月15日は、『火垂るの墓』、8月22日は『崖の上のポニョ』、8月29日は『もののけ姫』をお楽しみください♪

3週連続 夏はジブリ【第1夜】
高畑勲監督の名作『火垂るの墓』
8月15日(金)よる9時00分~10時54分 ノーカット

 終戦80年。戦火で両親を亡くした幼い兄妹を描く高畑勲監督の名作を放送。原作は、神戸の大空襲を体験した野坂昭如氏による直木賞受賞作。父が出征中に空襲で母を亡くした14歳の少年・清太が、4歳の妹・節子と共に“生きよう”とした姿を描き出していく。罪のない子どもや病気の母たちを容赦なく炎に飲み込んでいく空襲。周囲の人々に頼ることができない幼い清太と、優しさを見せる余裕のない大人たち。戦争の愚かさと哀しさを、高畑勲監督は切々と訴えかけていく。巨匠が渾身の力で描いた、いのちの物語。

3週連続 夏はジブリ【第2夜】
宮﨑駿監督の冒険ファンタジー『崖の上のポニョ』
8月22日(金)よる9時00分~11時09分 ノーカット

 5歳の男の子・宗介は、ある日さかなの女の子・ポニョと出会います。やがてポニョは人間の姿となり宗介の元にやって来て、不思議な出来事が次々と起こりますが―。どこまでもピュアな二人の大冒険を家族みんなで応援しながらお楽しみください。

3週連続 夏はジブリ【第3夜】
宮﨑駿監督渾身の超大作『もののけ姫』
8月29日(金)よる9時00分~11時49分 ノーカット

 1997年の公開当時、日本映画の興行収入記録を塗り替え、日本だけではなく世界が驚愕、絶賛した圧倒的な大傑作です。
村を救うも右腕に呪いを受け、村を追われた少年アシタカ。自分の運命を受け入れながら、“もののけ姫”サンとの出会いを通して、森と人が争わずに済む方法を模索し続けます。


【取扱中】
「高畑勲展―日本のアニメーションを作った男。」 
高畑勲監督の生誕90年という節目、その作家活動を振り返る展覧会を開催中!
日本のアニメーション文化の発展にも大きく寄与したアニメーション作りの真髄に迫ります。
さらに、太平洋戦争から80年という節目にあたり、『火垂るの墓』に注目した新たな資料の展示を行います。ぜひご注目ください。
詳しくはこちら https://l-tike.com/event/mevent/?mid=750815

■三鷹の森ジブリ美術館
企画展示「君たちはどう生きるか」展 第三部 『背景美術編』後期を11月3日(月・祝)まで開催中!
宮﨑駿監督最新作『君たちはどう生きるか』の制作過程に描かれた絵を、3期にわたり公開!
この機会に、『君たちはどう生きるか』における様々な絵の魅力を、ジブリ美術館でお楽しみください。
チケットは日時指定の予約制。
詳しくはこちら https://www.lawson.co.jp/ghibli_museum/

■ジブリパーク 
ジブリパークは、愛・地球博記念公園内に、「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「どんどこ森」
「もののけの里」「魔女の谷」の5つのエリアで構成されています。
チケットは予約制。10月入場分はLoppiにて8月10日(日)販売開始♪
  詳しくはこちら https://www.lawson.co.jp/ghibli_park/

TOPに戻る



TOP