人類みな麺類監修 貝だし醤油らーめん
|
人類みな麺類監修 貝だし醤油らーめん
2020年12月8日(火) 発売!
ローソン標準価格 598円(税込)
甘めの醤油ベースでアサリなどの魚貝の風味を感じるスープに、全粒粉入りのプリっとした食感の麺を合わせました。
ぶ厚いチャーシューが存在感抜群です。
発売エリア
近畿エリアのローソンで発売! |
ラーメンの特徴
麺 :全粒粉入りのプリッとした食感
スープ:甘めの醤油ベースでアサリなどの魚貝スープ
具材 :分厚いチャーシュー、メンマ
人類みな麺類 店舗紹介
近畿エリア限定 テレビCM放送中!
|
「人類みな麺類」は、大阪府大阪市淀川区西中島に本社を置くUNCHI株式会社が経営するラーメン店の1つです。 |
【店舗の人気NO1商品紹介】
|
【人気ナンバーワン商品】
らーめんmacro 800円(税抜)
一番人気の魚「貝」系らーめんです。
あさりやしじみの貝の旨味を閉じ込め、淡口醤油であっさり仕上げています。
□商品名の由来
人類みな麺類は2012年4月12日にオープン後、翌月の5月10日に店主松村さんが大ファンである某アーティストが出したアルバムをイメージしており、「macro」と名付けました。
>>「人類みな麺類」公式サイトはこちらから
>>「UNCHI株式会社」公式サイトはこちらから
店主にインタビュー!
|
今回は、「人類みな麺類」の店主、松村さんにお話を伺うことができたよ。
-本日は、お忙しい中ありがとうございます。よろしくお願いします!
早速ですが、今回の監修商品について特長やこだわりの点などを教えてください。
<店主の松村さん>
今年は、例年と違い気軽に店舗に食べに来て頂ける環境にはなくなりました。
その中で、少しでも多くの方に喜んで頂く為に、自分にできる事は何かを考えた結果、店舗に来る事ができなくても近くのコンビニで食べてもらえたら、と思ったので今回コラボをさせて頂きました。
店舗で実際にお客様に提供している商品と、今回ローソンで発売する商品では製造方法が違うので、どこまでお店の味に近づけるか、という点に苦労しました。
チャーシュー、麺、スープ全てに妥協せず監修させて頂いたので、満足頂ける商品になったのではないかと思います。
是非、ご賞味ください。
-松村さん、ありがとうございました!
実際に食べてみました!
|
そして、後日お兄ちゃんも「人類みな麺類 貝だし醤油らーめん」実食の機会を得たので食べてみたよ。
まず、驚いたのがチャーシューの分厚さ!
味も食べ応え抜群です。
麺もプリっとしていてうまい!
だしもすっきりした味で飲み干してしまいました。
気温も下がってきている中、熱々のラーメンであたたまりましょう。
ラーメン横丁 近畿エリアでテレビCM放映!
名店監修の商品をこれからも継続展開予定です。
是非、お立ち寄りください。
※画像はすべてイメージです。
※登場する商品の価格は、掲載当時の売価、消費税を基にしています。
※商品または店舗によっては、一部取り扱いのない場合がございます。
※都合により商品の内容が一部変更になる場合がございます。
※「ローソン標準価格」は、株式会社ローソンがフランチャイズチェーン本部として各店舗に対し推奨する売価です。