ローソン研究所 ローソンの最新情報をお届け ローソン研究所 ローソンの最新情報をお届け

研究所通信

防災グッズ(期限管理サービス付き)の ネット販売がスタート

ローソン保険部×三井住友海上がオススメする防災グッズ(期限管理サービス付き)の ネット販売がスタート

災害発生直後からお客様を支える新たな取組として、「防災グッズ(期限管理サービス付き)」を発売

イメージ写真

防災セットはご自宅や車に備えていますか?

災害時には最低3日分の備蓄がカギ

災害発生後すぐに、行政から救援物資などが届けられるとは限りません。
道路の遮断・天候不良などで、物資を届けたくても物理的に難しい状況が各所で発生します。

支援が本格化するまでの最低3日間(~1週間)分×人数分の備蓄はあなたと家族を守るカギとなります。

日頃から食料品や日用品を備蓄して、災害に備えましょう。
また、突然の災害時に迅速な避難ができるように、必要なものを非常用持ち出しバッグにまとめ、手に取りやすいところに置いておくことが重要です。
ご自宅だけでなく、移動中の被災に備えて車にも置いておくと安心です。

熊本地震における避難者数と食糧供給量の推移

用意しておきたい備蓄品

「最も大変な瞬間」を支えたい ーローソン保険部が挑む新たな支援のかたちー

保険は、実際に被害にあわれた際、保険金というかたちでお客様を支援するものです。
しかし、長年、お店とともにお客様に向き合ってきたなかで、あるジレンマを感じてきました。
それは、「被害が発生したまさにその瞬間や、数日間を生き抜くために、私たちがすぐに手を差し伸べることができない」という現実です。
災害直後、一番大変なのは、生活が一変し、避難所での生活や不安の中で過ごす“最初の数日間”です。その時にこそ、私たちはもっとお客様のお役に立ちたいと考えてきました。
そこで、今回保険という枠を超え、初めて「防災グッズ(期限管理サービス付き)」の販売をスタートしました。
この機会にローソン保険部×三井住友海上がオススメする防災グッズの購入をぜひご検討ください。

※本商品はネット専用販売品です
※ソリューション提供元はローソンおよび三井住友海上ではありません

紹介元:ローソン保険部
>>ローソンで取扱している保険はこちら

一覧に戻る



TOP