【注目商品】本家が認めた!パクパク食べられる「雪見だいふくみたいな大福」が再登場!
大好評商品が再びローソンに登場!
|
2022年11月に登場し、好評を博した「雪見だいふくみたいな大福」が、ローソンに再登場します!!
こちらの商品、実はアイスではなく、常温のお菓子なんです。
なので、味わいはまるで雪見だいふくなのに普段から持ち運べる。
さらにかわいい一口サイズで、思わず手が止まらなくなる美味しさです。
食べたくなったらおでかけ先でも雪見だいふく体験ができる面白い商品!
再び、メーカーさんの開発秘話とともに商品をご紹介します。
おすすめ商品
かわいい一口サイズ!雪見だいふくみたいな大福
|
雪見だいふくみたいな大福 7個入
ローソン標準価格 218円(税込)
絶賛好評の餅シリーズが「雪見だいふく」とコラボ!
やわらかい餅とたっぷりのクリームが楽しめます。
谷山さん |
株式会社ロッテさんの「雪見だいふく」は、発売から40年以上もの間、多くの人々に愛され続けているロングセラー商品です。 「雪見だいふく」を再現するために、味わいはもちろんのこと、もち粉は国産にこだわり、クリームは雪見だいふくのアイスのようにたっぷり入っている部分にこだわって開発しています。
また、完成するまでには、何度も試作を繰り返し「雪見だいふく」の味わいに近づけられよう試行錯誤した商品になります。 |
「雪見だいふく」製造元のロッテさんからコメントをいただきました。
▲瀬尾さん、大村さん |
ローソンさんの商品とコラボするにあたり、「冷凍下で販売されている雪見だいふくを常温の大福で再現する」ということで非常にワクワクする企画でした。 雪見だいふくの特長の薄くてやわらかいおもちとクリーミーなバニラアイスを大福で再現することは非常に難しいことだと思いましたが、原材料から仕立てまで細かいところまでこだわっていただいたことに加えて、何度も試作を繰り返し完成度を高めていただきましたので、雪見だいふくの担当者として素晴らしいものができたと思っています。
雪見だいふくのファンの方含め、より多くの方に食べていただきたい商品です。 |
開発元の久保田社長のこだわりポイント!
▲久保田さん |
当社は昭和25年に創業した半生菓子メーカーで、お餅(ぎゅうひ餅)を40年位専門に作っています。
お餅というと中には餡などを包むというのが定番でしたが、お餅を若い年代にも食べてもらいたいとの思いでお餅の中にマシュマロを入れてその中にチョコレート、ジャム、クリーム、みたらしのたれ等を包んだ商品を過去発売しています。 「雪見だいふくみたいな大福」を開発するにあたって、大変苦労したことがありました。
ロッテさんの「雪見だいふく」と同じような味にするため、クリームの味をアイスクリームの雪見だいふくと同じようにする。
これからも多くの方に当社のふわふわ、もちもち、こしがある美味しいお餅をお届けすべく誠心誠意をつくしてまいります。 |
▲マシュマロの製造 |
▲お餅の出来上がり |
▲1個づつ検品しています |
>>その他、ローソンオリジナルお菓子のラインナップはこちらをチェック!
※画像はすべてイメージです。
※登場する商品の価格は、掲載当時の売価、消費税を基にしています。
※商品または店舗によっては、一部取り扱いのない場合がございます。
※都合により商品の内容が一部変更になる場合がございます。
※「ローソン標準価格」は、株式会社ローソンがフランチャイズチェーン本部として各店舗に対し推奨する売価です。
※店舗により納品時間が異なるため、発売時間は前後する場合がございます。