2025年5月2日
【中部地方】富山県の富山駅で行われた「おもてなし街なかごみ拾い大作戦in富山駅前2025」に参加しました
株式会社ローソンは、2025年4月20日(日)に行われた「おもてなし街なかごみ拾い大作戦in富山駅前2025」に参加しました。これは富山県地域活性化団体である「富山応援隊」が主催する清掃ボランティアで、富山駅周辺を中心としたごみ拾い活動です。
今回、ローソンは、当社 中部カンパニーでサステナビリティを推進する「SDGsサークル」の富山東支店・富山西支店の社員を中心に参加者を募り、社員と家族の計17名が参加しました。参加者は、地元企業・団体・学生ボランティアなど計37団体の皆さんとともに、約1時間かけてたばこの吸い殻や空き缶などのごみを回収しました。
活動の様子 |
■参加者のコメント
「ボランティア活動を通してSDGsに対する意識向上と、これからの自身の行動によい影響を与える体験ができた」
「ごみ拾いを通じて体を動かして気持ちがよかった」
「日ごろの自分自身の行いを見つめなおすきっかけになった。心が晴れた気がする」
「きれいに見える風景でも意外とごみが落ちていた。ボランティアを通じて社会貢献ができたと感じた」
「子どもと一緒に参加しました。道をよく見てみると小さなごみがたくさん落ちていた。ごみを回収して、気持ちがよかった」
「思ったより多くの企業が参加されていて、ローソンとして参加できたことを誇りに思った」
集合写真 |
ローソングループでは、みんなと暮らす“マチ”をより豊かに、そして安心して暮らせるように、これからもマチ(地域社会)の一員として清掃活動や美化活動などの社会貢献活動に取り組んでまいります。
<関連する重点課題: 脱炭素社会への持続可能な環境保全活動>
https://www.lawson.co.jp/company/activity/sdgs/#attempt_f