商品開発者が語る!ローソンオリジナル商品11月のおすすめ
\連載企画/ ローソンの開発担当者に秘話を聞いちゃいました。
|
毎週多彩に登場する、ローソンオリジナルの商品たち。
発売には、ローソンの商品開発担当者や協力メーカーさんが日夜美味しい商品を届けようとした努力の結晶が詰まっているんだ。
このブログでは、開発担当者が商品に込めた思い、おすすめの食べ方をご紹介。
11月は大好評のどらもっちと、オリジナルお菓子のピックアップ商品について話を聞いてきたよ。
どらもっち開発担当・平原さんが語る「どらもっち キャラメル&ミルク」
|
どらもっち キャラメル&みるく
2021年11月2日(火) 発売!
ローソン標準価格 190円(税込)
ほろ苦いキャラメルとミルクが口の中で溶けあう、濃厚でありながらコク深い味わいのどらもっちです。
自然な風味と甘さのあるキャラメルに苦味のあるカラメルを加えたコクのあるキャラメルクリームと、北海道産生クリーム配合のミルククリームの2層仕立てです。
平原さん |
もちもち薄皮生地はそのままに、北海道産生クリームを配合したミルク感のあるホイップクリームとほろ苦いキャラメルソースと絶妙なバランスに仕上げています。 |
ローソンオリジナルお菓子・おつまみ開発・谷山さんが語る 11月のおすすめお菓子
オニオンペッパーの大豆チップス 30g
ローソン標準価格 148円(税込)
黒胡椒がピリッときいた、ノンフライチップスです。
1袋食べても気になる糖質は5.4g。不足しがちな食物繊維5.1gを1袋で摂取できます。
谷山さん |
古くから日本で親しまれている「大豆」。 |
北海道産小豆のひとくちどら焼き 6個
ローソン標準価格 168円(税込)
北海道産小豆の餡をふんわり生地でサンドしたどら焼きです。
谷山さん |
おやつやちょっとした小腹満たしにも重宝されているどら焼きですが、食べやすい個包装タイプで「より手軽に本格的な美味しいどら焼き」をお届けできるように開発に取り組みました。 |
|
麻辣ビーフジャーキー
2021年11月16日(火) 発売予定
ローソン標準価格 248円(税込)
麻辣スパイス入り特性ダレに漬け込み、ぴりりと痺れる辛さに仕上げました。
谷山さん |
最近、世の中では激辛商品が多数登場し、激辛が売りの飲食店も増えてきました。 |
|
麻辣カシューナッツ
2021年11月16日(火) 発売予定
ローソン標準価格 248円(税込)
しびれる辛さと花椒の旨み広がるピリ辛なカシューナッツに仕上げました。
谷山さん |
最近は「うち飲み需要」が高まっており、季節を問わずおつまみにもなるような辛い味付けの商品を検討している中、今回は「花椒」に着目して商品の開発を進めました。 |
|
ブランハーベストミニ香ばしアーモンド
2021年11月16日(火) 発売予定
ローソン標準価格 148円(税込)
つい手が伸びるサクッと食感。
アーモンドの味わいが広がります。
谷山さん |
「ハーベスト」は東ハトさんから1978年に発売され、薄焼きビスケットとして長年愛されているロングセラーブランドです。 |
>>ローソンオリジナルお菓子のラインナップはこちらをチェック!
※画像はすべてイメージです。
※登場する商品の価格は、掲載当時の売価、消費税を基にしています。
※商品または店舗によっては、一部取り扱いのない場合がございます。
※都合により商品の内容が一部変更になる場合がございます。
※「ローソン標準価格」は、株式会社ローソンがフランチャイズチェーン本部として各店舗に対し推奨する売価です。
※店舗により納品時間が異なるため、発売時間は前後する場合がございます。