ジャンクな組み合わせ!禁断の「ポテチ麺」を試してみた
のせて美味しい!?日清のカップヌードルと湖池屋のポテトチップスを同時に購入すると40円引!
|
ローソンクルー♪あきこちゃん、のお兄ちゃん研究員だよ。
特定の商品を同時に購入すると、お買得になるキャンペーンを実施。
今回は、「日清 カップヌードル」と「湖池屋 ミニッツ」を同時に購入するキャンペーン。
カップ麺とポテトチップス・・・?
侮るなかれ。これが「ジャンクかつ黄金の組み合わせ」になるのだ・・・!!
9月3日(火)から9月16日(月)まで、商品同時購入で40円引!
期間中、対象の商品を同時に購入すると、レジにて40円お得になります。
対象期間:2019年9月3日(火)00:00 ~ 9月16日(月) 23:59
対象商品
・日清 カップヌードル 各種(下記の3品)からいずれか1個
日清 カップヌードル 77g
日清 カップヌードル シーフードヌードル 75g
日清 カップヌードル カレー 87g
ローソン標準価格 各198円(税込)
・湖池屋 コイケヤミニッツ 各種(下記の3品)からいずれか1個
湖池屋 コイケヤミニッツ スティックすっぱムーチョさっぱり梅味 40g
湖池屋 コイケヤミニッツ スティックカラムーチョホットチリ味 40g
ローソン標準価格 各100円(税込)
|
※他セール企画と併用した値引はできません。
※店舗により一部取扱いの無い商品がございます。
※『ローソンスマホレジ』決済は対象外となります。
※ローソン標準価格(税込)からの値引となります。ただし、セール開始前から販売中の新商品においては、発売日からセール前日までの販売価格(税込)からの値引となり、セール期間中に発売する新商品においては、セール終了後の販売予定価格(税込)からの値引となります。
なぜ「カップ麺」と「ポテトチップス」?
実は・・・のせて食べるとおいしい!!
今回、カップ麺とポテトチップスという一見異色の組み合わせでキャンペーンを行うのは深い理由があるという。
商品担当者に聞いたところ、「ぜひ、おススメの食べ方で味わってほしい」からこの組み合わせなんだとか。
それはどんな食べ方かというと・・・
カップヌードルの上に、湖池屋のスティックポテトをのせて食べると最高にうまい!!!
・・・あー、そういえば某所にはおそばにフライドポテトをのせる文化もあるときくし、カップヌードルとポテトチップスはある意味最強の組み合わせなのかもしれない。
これは期待ができるのかも。
対象商品で「おすすめの組み合わせ」を見つけてみた!!
というわけで、今回は「カップヌードル3種」と「ミニッツ3種」。
これらを組み合わせて、目指せ、最強の組み合わせ・・・!
|
|
|
ローソンで、カップヌードル3種類とミニッツ3種類を購入!
3種類×3種類で、実に9種類の組み合わせ。
さすがにお兄ちゃん一人ではすべて食べきれないので、研究所の仲間たちと試食会を実施。
まずは実際に作ってみるべし!
|
お湯を注いで3分待ったカップヌードルに、袋を開けたミニッツの中身を・・・
ざざーーっ。
|
うむむ、これはなかなかのビジュアルである。
ポテチの下の方はつゆに浸かってしっとり目。上の方はそのままサクサクのスティックポテトな感じ。
カップヌードルにそのまま全部入れるとあふれるので、少し入れて食べて、を繰り返した方がいいのかな。
それでは、いざ試食・・・
ふむふむ。上にスティックポテトをのっけているので、まずはスティックポテトの主張が強めに。さっくさく。
食べ進めていくとカップヌードルの汁を吸った、しっとりのスティックポテトが登場。
このしっとり&サクサクの調和のとれたまさにコード(和音)のよう。ロックだこれは・・・!!
ある程度食べ進めたら、のせきれなかったスティックポテトをさらに「追いスティックポテト」!
途中からもしっとり・サクサクが復活するから、最後まで飽きずに食べ進められるね。
ローソン研究所おすすめのTOP3はこれだ!
第3位 カレーヌードル×すっぱムーチョ
題して「さっぱレー」
|
|
まずは第3位。
カレーヌードルにすっぱムーチョの組み合わせ。
すっぱムーチョの酸味がカップヌードルに果たして合うのか・・・?なんて疑問がメンバーの中でもたくさんあったんだけど、食べてみて驚き。
この「カレー」と「(梅の)酸味」の組み合わせ、意外とアリ!
まだまだ暑い、夏向きのさっぱり酸味がカレーの辛みとマッチして、意外性の上位ランクイン。
酸味とカレーって実は相性がよい?
この組み合わせ、爽やかなポテチ麺。題して・・・
「さっぱレー」
!!
第2位 シーフードヌードル×のり塩
題して「シーフーの」
|
|
続いて第2位。
具材たっぷり、シーフードヌードルにぴったりなのは・・・のり塩!!
そうだよね。シーフードに海苔の風味。これは約束された勝利の味だよね。
口に運ぶその段階で、のり塩に含まれる海苔の風味とシーフードの香りの相乗効果。そうか香りで攻めてくるか・・・!
この味わい・・・
海だ!海が見えます!!自由になって泳いでいける!!
磯の香りマシマシのこの組み合わせはまさに鉄板。名前は・・・
「シーフーの」
とでも名付けようか。
第1位 カップヌードル×カラムーチョ
題して「カップムーチョ」
|
|
おまちかね、研究所メンバーが選んだ、第1位の組み合わせは・・・!drrrrr(ドラムロール) じゃん!!
強い定番「カップヌードル」と、これまた強い「カラムーチョ」の組み合わせ!!
これまた力強い組み合わせ。しょうゆ味とチリの辛さは絶対定番にあるよね。
最初はカラムーチョの辛さがダイレクトに舌に届くけど、後からカップヌードルのコクのある醤油が追いかけてくる。
チリパウダーに隠された若干の酸味、これはキムチを入れた感覚に近いかも。
この組み合わせはまさに「バランス」を楽しむための最強の組み合わせ。
命名も王道の組み合わせということで・・・
「カップムーチョ」
!!
|
|
|
研究所メンバーはこの3つの組み合わせをおススメするけど、組み合わせはあなた次第!
好きな組み合わせを見つけて、禁断の「ポテチ麺」を楽しんでみてね・・・!