旅する応援PROJECT 【山口・島根・鳥取編】その2
お米本来のおいしさが味わえる玄米おかきをご紹介します♪
こんにちは!ナチュラルローソンブログ担当のみさとです。
|
ナチュラルローソンのお買い物を通じて、日本各地の生産者さんたちを応援する「旅する応援(エール)PROJECT」。
日本にはまだまだ出会ったことのないおいしさや伝えたい想いがいっぱい!
このブログでは、さまざまな土地で生まれた一品と生産者の皆さんの声をご紹介しています。
今回は、山口・島根・鳥取編の第2弾です。さあ、いっしょに日本を元気にする旅に出かけましょう!
|
玄米おかき いづも美人
2021年1月12日(火)発売!
NL
標準価格 470円(税込508円)
今回ご紹介するのは、こだわりの玄米を使った絶品おかき「いづも美人」です♪
そのふるさとは島根県出雲市。古くから神々が集まるところと伝わる神話に彩られた歴史ある土地です。
|
お話しを伺ったのは農業生産法人㈲三和農産の渡部祐三さん。
「私たち三和農産では、お米が本来の姿で成長するような栽培を心がけています。そのお米でお餅をつくり、お餅からおかきをつくっています」
長年にわたって有機栽培に取り組みながら、環境や健康を大切にした農業をめざしてきた渡部さんたち。
原材料となるお米からつくっているからこそ、「いづも美人」にも独自のこだわりがあるそうです。
「せっかく自分たちで作るのだから、とことんシンプルにつくってみようと思いました。原材料はお米を入れて3種類だけです」
たった3種類だけ?!徹底してシンプルだからこそ、お米本来のおいしさが感じられるんですね♪
|
使用する原材料は3つだけ。写真はそのひとつ、沖縄産の自然塩
|
原料米には三和農産で生産している特別栽培米を使用しています
「味付けを調整する添加物や保存料などは一切使わず原材料の味だけで仕上げています」と胸を張る渡部さん。
しかも「いづも美人」に使われているのは、田んぼで実ったお米からもみ殻だけを取り除いた玄米。精米した白米に比べてビタミンやミネラル分、食物繊維などの栄養素がたくさん入っています。
「本来の味わいや栄養を大切にして、いらないものは加えない。それが私たちのモットーです」と渡部さんは力強く語ります。
なるほど、「いづも美人」の魅力はおいしさだけじゃないんですね♪
|
添加物などは一切使わずお餅を搗(つ)き上げます
|
薄くスライスしたお餅を一番搾りの菜種油でさらっと揚げます
|
パッケージした後もしっかり人の目で厳しく最終チェック
ナチュラルローソンのお客様に向けて、渡部さんからメッセージをいただきました。
「保存料を使っていないので、なるべくお早めにお召し上がりください。いづも美人でお米の本当のおいしさを感じていただけたらうれしいです」
|
|
だれもが楽しめる安心、安全なおいしさを、全国のナチュラルローソンへお届けします
いかがでしたか?
原材料のお米づくりから加工まで一貫したこだわりでつくられる「いづも美人」。
噛むほどに口の中にひろがる香ばしいおいしさを楽しみながら、神話のふるさと出雲市にエールを送ってみませんか。
|
次回は、奥出雲で育った黒毛和牛を使った大評判のご当地カレーをご紹介します。
どうぞ、お楽しみに♪
※ローソンではお取扱しておりません。
※画像はすべてイメージです。
※「NL標準価格」は、株式会社ローソンがフランチャイズチェーン本部として各店舗に対し推奨する売価です。