ローソンが「マチのミルクスタンド」に。自慢の牛乳を味わう「ホットミルク」が登場!
ローソンのマチカフェは牛乳にこだわっています。 牛乳本来の味を楽しむ「ホットミルク」が登場します。
|
ローソンクルー♪あきこちゃん、のお兄ちゃん研究員だよ。
ローソンの淹れたてコーヒー「マチカフェ」。
カフェラテに使う牛乳をこのたび、
エリア別・産地にこだわり・生乳※100%使用牛乳
を使った商品にリニューアル。
この牛乳。本当においしいんだ。
やはりローソン。ミルク缶のマークは伊達じゃない・・・!
せっかくの美味しい牛乳。その本来の味も楽しんでほしい。
というわけで、皆様から要望の高かった「
ホットミルク
」の販売を開始するよ。
ローソンが「マチのミルクスタンド」を始めます
1975年に日本に誕生したローソンは牛乳にこだわった商品を展開してきました。
ローソン初のPB商品は1975年に発売した「ローソン成分無調整牛乳」でした。
また、2011年1月に展開し始めた「マチカフェ」は当初より加工乳ではない“生乳”を使用したミルクをあわせた「カフェラテ」メニューを提供しております。
ローソンのチェーン名とミルク缶のロゴも1930年代に米国オハイオ州にJ.J.ローソン氏が営んだ牛乳販売店「ローソンさんの牛乳屋さん」が発端となっています。
(ローソン ニュースリリースより)
マチカフェ ホットミルク 発売!
|
マチカフェ ホットミルク
10月17日(火) 発売!
ローソン標準価格 130円(税込)
マチカフェで利用している牛乳を、ホットミルクとして提供いたします。
使用する牛乳は、
エリア別に産地にこだわった生乳※100%使用牛乳
です。
■北海道エリア
北海道根釧産牛乳
■東北エリア
北海道根釧産牛乳
■関東・甲信越エリア
北海道根釧産牛乳
■東海・北陸・近畿エリア
北海道産牛乳
■中国・四国エリア
鳥取県産牛乳
■九州(福岡・佐賀・熊本・長崎・大分)エリア
阿蘇山麓産牛乳
■南九州(宮崎・鹿児島)エリア
種子島産牛乳
■沖縄エリア
沖縄県産牛乳(一部熊本県産を含みます)
ローソンのこだわり牛乳。ぜひホットミルクで味わってね。
>>ローソンのマチカフェドリンク一覧はこちら
※使用している生乳は加熱処理しています。
※画像はすべてイメージです。
※商品・店舗によっては、一部取り扱いのない場合がございます。
※「ローソン標準価格」は、株式会社ローソンがフランチャイズチェーン本部として各店舗に対し推奨する売価です。