プラス1品で、彩リッチ!「カップデリカ」シリーズ
お弁当やサンドイッチとご一緒に!彩り豊かなカップデリカをどうぞ。
|
こんにちは。ローソン研究所、研究員のひさこです。
お弁当やサンドイッチでお昼ご飯を済ませる際、「ちょっと野菜を摂りたいなぁ」なんて思うことはありませんか?
また、晩ご飯でお酒を召し上がる際にも「ちょっとしたおつまみが欲しいなぁ」なんて気分の時があると思います。
ちょっと食べたい。そんな気分の時にプラス1品で彩リッチ!
ローソンのカップデリカはいかがでしょうか。
いずれの商品も税込200円台で食卓の彩りにぴったりなんです。
2020年9月29日(火)から新たな商品も加わり、選択肢が豊富になりました。
ぜひ、ローソンのサラダ売り場で見つけてくださいね。
彩リッチな「カップデリカ」 2020年9月29日(火)発売商品
|
カップデリカ 海老といかの明太子サラダ
2020年9月29日(火) 発売!
ローソン標準価格 280円(税込)
カップデリカシリーズにごちそうメニューが登場!
隠し味のチーズソースで風味と旨みを効かせた明太子マカロニサラダに、海老といか、とびっこをトッピングした、ちょっと贅沢なサラダです。
※ナチュラルローソンではお取り扱いしておりません。
|
カップデリカ トマトとチーズのカプレーゼ風
2020年9月29日(火) 発売!
ローソン標準価格 280円(税込)
カップデリカシリーズにごちそうメニューが登場!
バジルソースで和えたブロッコリー、チーズ、トマトのカプレーゼ風サラダ。
2種類のバジルソースとアンチョビガーリックソースで、旨みと風味を演出しています。
※沖縄エリアのローソン、ナチュラルローソンではお取り扱いしておりません。
|
カップデリカ カクテキきゅうり
2020年9月29日(火) 発売!
ローソン標準価格 200円(税込)
定番の胡瓜、大根のキムチタイプです。
おつまみ、食卓のお供に最適な一品です。
|
カップデリカ ピクルス(れんこん)
2020年9月29日(火) 発売!
ローソン標準価格 210円(税込)
程よい酸味と甘味にこだわったピクルスです。
秋冬の季節に美味しくなるれんこんを加えました。
発売中の商品もあわせてチェック!
|
カップデリカ 5種野菜のコールスローサラダ
発売中!
ローソン標準価格 200円(税込)
人参、きゅうり、コーンを混ぜ込み彩りを良くしたコールスローサラダです。
大根を入れることで、食感を楽しめるようにしました。
トッピングのハムと一緒に食べることで、味の深みが増します。
※ナチュラルローソンではお取り扱いしておりません。
|
カップデリカ オクラのネバネバサラダ
発売中!
ローソン標準価格 238円(税込)
ネバネバ食材として認知度が高いオクラをメインにした定番のサラダです。
お弁当やサンドイッチと買い合わせしやすい価格・サイズです。
※ナチュラルローソンではお取り扱いしておりません。
|
カップデリカ ひじきとごぼうのファイバーサラダ
発売中!
ローソン標準価格 238円(税込)
ひじき、ごぼう、蓮根、豆類を組み合わせた、食物繊維を1食あたり3.9g摂取できるサラダです。
ごまドレッシングをベースに、すりごまやごま油を加え、香りよく仕上げました。
※ナチュラルローソンではお取り扱いしておりません。
|
カップデリカ 3種緑野菜のごま和え
発売中!
ローソン標準価格 220円(税込)
手軽に1/2日分の緑黄色野菜※が摂れる商品です。
ほうれん草、ブロッコリー、いんげんを、いりごまとすりごまで和えました。
飽きが来ず食べ進められるよう、ほど良く甘みのある味に仕上げました。
※沖縄エリアのローソン、ナチュラルローソンではお取り扱いしておりません。
※ 1日あたりの緑黄色野菜摂取量の目標120g以上(厚生労働省「健康日本21」より)
※画像はすべてイメージです。
※商品・店舗によっては、一部取り扱いのない場合がございます。
※「ローソン標準価格」は、株式会社ローソンがフランチャイズチェーン本部として各店舗に対し推奨する売価です。