2025年上期元気チャレンジ!実施中♪ 7月7日まで

「元気チャレンジ」についてご案内します

本記事は「ローソングループ外秘」の情報です。情報の取り扱いにはご注意ください。

ローソングループ2025年上期元気チャレンジ!参加大募集!!

2025上期元気チャレンジ!企画では、アプリクイズを実施中♪

元気チャレンジ!期間中は8週にわたって毎週1回健康や食事に関するコラムをお送りいたします。
コラムを読んでアプリ上にて元気チャレンジ!クイズに回答された方に50ptをプレゼントします!
※アプリ配信はローソン健保加入者のみ、ポイント付与は元気チャレンジ参加者のみ対象です。
健康リテラシーも、Pontaポイントも獲得しましょう♪

今週の健康情報コラム

今回のテーマは「少しの意識でどんどん健康に」です。

忙しい毎日を過ごす中で、健康を意識する時間を取るのは難しいもの。
でも、ほんの少しの工夫を取り入れるだけで、栄養バランスが改善したり、健康的な生活につながることがあります。
今回は、そんな「少しの意識」でできる健康的な食事の工夫をご紹介します。

★インスタント食品をバランス良く食べるには
あっという間に作れてしまうインスタント食品。
いまや多くの家庭に常備され、忙しいときの強い味方ですよね。
ただ、そのままでは栄養バランスが偏りがちで、「野菜不足」が気になる点は否めません。
そこで、インスタント食品を楽しむ際には、必ず野菜をプラスするのがおすすめです!

★簡単な方法で栄養アップ
冷蔵庫にある野菜をザクザク切ってレンジでチン!
少しずつ残っている野菜を使うと、冷蔵庫のお掃除にもなりますね。
温野菜として付け合わせにしても良いですし、出来上がったインスタント食品にトッピングしてもOK。
手軽なバランスアップ方法です。
インスタント食品を食べる機会が多い方は、ぜひこの方法を習慣化してみてください。

★ゆっくり食べるだけで食べ過ぎ防止!?
人間には脳に満腹中枢というものがあり、これが働くことでお腹いっぱいと感じます。
この満腹中枢が働くには食事を始めてから20分かかると言われ、それまでに食事を終えてしまうと十分な満足感を得られません。

とはいえ、半ば習慣化された早食いはなかなか直せないですね。そんな時にはメニュー選びで工夫。
まずは、麺類や丼ものなど、がつがつ食べられる単品料理はなるべく避けること。
次に、海藻、竹の子、ごぼうなどの根菜類など、噛みごたえのある食材をメニューに取り入れること。
最後に、骨付き肉、骨付きの魚など食べにくそうな料理を選ぶことです。

健康的な生活を実現するためには、大きな努力や特別な知識が必要というわけではありません。インスタント食品に野菜を加えたり、ゆっくり食べる習慣を意識するだけで、日々の食事がぐんと健康的になります。「少しの意識」が「どんどん健康」につながる第一歩です。ぜひ、今日から試してみてください!

コラム監修:株式会社Wellmira

2025年上期元気チャレンジ 実施概要

■主旨
「元気チャレンジ!」は ローソングループのメンバーが日々健康に元気に前向きにすごせるよう取り組む、健康推進・コミュニケーション施策です。
日々の生活リズムを整え、生活習慣、運動習慣を身につけるため、食事記録アプリを活用し、 チーム別や個人別の健康数値(健康スコア、歩数)を週別にランキング表示し、
結果に応じてポイントなどの特典もご用意しています。1日7,000~8,000歩程度を目標に、
朝や休憩時に意識して歩くことを目的とします。
また、食事記録アプリ「カロママプラス」を活用した積極的食事改善アプローチ、
健康数値の改善及び、コミュニケーションの活性化を図ります。

■対象
ローソン従業員(出向者、業務支援、派遣社員、クルー含む※店舗勤務除く)
グループ各社従業員(ローソン健保加入者)

■実施期間
2025年5月13日(火) ~ 7月7日(月) 8週間

■エントリー
2025年5月2日(金)締切
掲示板に添付のエントリーリストをダウンロードし、5月2日(金)までに以下宛先にご提出ください。
1チーム3人以上で組んでください。
ローソンエリアカンパニー→部署、支店でとりまとめの上、各エリアの元気リーダーへ提出
ローソン大崎本社→各本部でとりまとめの上、元気チャレンジ事務局へ提出
※できる限り本部でとりまとめいただけますと幸甚です。
グループ各社→人事へご連絡お願いします。

■アプリ登録
すでにカロママプラスアプリを利用している方は、5月8日(木)を目途に、
登録しているカロママIDをメールにてご案内いたしますのでそちらでログインしてください。
いままでアプリを登録したことがない方は、5月8日(木)を目途に新規登録のご案内をメールいたします。

■インセンティブ

1.歩いて当てよう♪パズルクイズ 一人最大500pt

毎週チーム平均歩数7,000歩をクリアするごとに、

A「創業50周年を記念して、ローソンに関連する8文字」と、

B「各チームごとに違う8文字」をそれぞれ1文字ずつ合計2文字開示。

キーワードを組み合わせてできた言葉2種類をPontaIDアンケートに回答すると合計500pt!

※不正解でも8週文字をコンプリートしていれば200pt獲得

※2週分それぞれ2文字、合計4文字以上開示されているチームが対象

pt獲得は週平均5,000歩以上の方のみ対象

キーワード画像

2.個人平均歩数達成ポイント 最大800pt

毎週、該当者にメールにてご連絡します。

※11,000歩以上は一律100pt

ポイント表

3.アプリ入力ポイント 最大560pt

カロママプラスアプリにて翌日までに以下を登録。

期間終了後にポイントを付与。

・1日歩数8,000歩達成で1ポイント ・3食の食事入力で合計9ポイント

カロママプラスアプリ画面

4.アプリクイズポイント 最大400pt※健保加入者対象

毎週アプリに配信される健康情報&クイズ回答で1回50pt

5.稼働賞

1日3食、1週間継続して食事入力した方から毎週抽選

当選者数 毎週30名(検討)×8週 240名

※大塚製薬様コラム配信

※景品は所属部署(各社は人事担当者経由)に配送します。

問い合わせ先

グループ各社
人事担当へお問い合わせください

ローソン
元気チャレンジ事務局
o.genkichallenge@law001.lawson.co.jp

TOPに戻る

TOP