価格はそのまま
5月29日(火)より関東地区から順次発売ローソンプライベートブランドの第3のビール「ローソンセレクト ゴールドマスター」国内醸造に変更しすっきりした味わいに
2018年4月20日
株式会社ローソン(本社:東京都品川区、代表取締役 社長:竹増 貞信、以下「ローソン」)は、5月29 日(火)より関東地区から順次、全国のローソン酒販店(12,709店:2018年3月末時点、「ナチュラルローソン」「ローソンストア100」は除く)で、「ローソンセレクト ゴールドマスター」と「ローソンセレクト ゴールドマスター糖質70%オフ(※)」を、大手国内メーカー醸造に変更し、リニューアル発売いたします。
|
|
|
|
「ローソンセレクト ゴールドマスター」 左:350ml 税込108円 右:500ml 税込148円 アルコール度数は6% 酒税法上の区分:リキュール(発泡性)① |
「ローソンセレクト ゴールドマスター糖質70%オフ(※)」
左:350ml 税込108円
右:500ml 税込148円
アルコール度数は4%
酒税法上の区分:リキュール(発泡性)① |
「ローソンセレクト ゴールドマスター」は麦のうまみを引き出し豊かな飲みごたえのある味わいを、「ローソンセレクト ゴールドマスター糖質70%オフ(※)」はシャープで爽快な味わいを実現し、人気のカウンターフーズにもぴったりです。350ml缶は税込108円、500ml缶は税込148円と価格を抑えた、ローソンのプライベートブランドの第3のビールです。
2017年4月より発売している「ローソンセレクト ゴールドマスター」シリーズは、16時から23時の夕夜間に、「でか焼鳥」などの揚げ物惣菜と一緒に、主に30代~50代の男性が中心に購入されています。(Pontaデータによる)
ローソンは今後も、お客様への新たな付加価値を提案し、ビール市場の活性化を図ってまいります。
(※)「ローソンセレクト ゴールドマスター」比による