SORRY UMAMI IPA 10月18日(火)全国ローソン店頭で数量限定発売!
ローソンクルー♪あきこちゃん、のお兄ちゃん研究員だよ。
本日は、「よなよなエール」や「僕ビール、君ビール。」(通称かえるビール)を製造しているヤッホーブルーイングさんが醸造し、アメリカ輸出限定で発売していた(現在は通販などで国内でも購入できます)商品が、なんと日本のローソン店頭で手に入る!という情報をキャッチしたよ。
キーワードは・・・UMAMI!?
日本素材のクラフトビール「SORRY UMAMI IPA」
|
ヤッホーブルーイング SORRY UMAMI IPA 350ml |
ポイントその1 「IPA」って?
まずは、このビールの特長である「IPA」について。
IPAは、「India Pale Ale」の略。
一般的なIPAの特長は、ビールの原料である「ホップ」を多く使っていて、一般的なビールよりも苦味が強いのが特徴。
この商品もIPAと名前がついているのでその流れをくんでいて、新種ホップを一部利用することで華やかな香りを実現しているんだって。
そして、その香りをさらに際立たせるポイントが、こちら。
ポイントその2 「UMAMI」の正体は「かつおぶし」!?
|
日本独特の味覚として最近何かと話題の「UMAMI(うまみ)」。 |
※画像はイメージです |
お兄ちゃんが実際に「SORRY UMAMI IPA」を飲んでみた!
と、いうわけで名前だけでこんなに気になるビール、飲んでみないわけにはいかないよね。
さっそく、ヤッホーさんの通販サイトでオトリヨセー!して発売前にちょっと試してみました。
まず、前述した「IPA」ってイメージ的には「苦い」って印象があったんだけど、このビールはそんなことがなくて違和感なく喉に入ってくる感じ。
特徴としてはその「香り」。これは「UMAMI」という名前からイメージした部分とは、いい意味で期待を裏切られた感じ。
かつおぶしのうまみ成分の働きのおかげなのかな?すごいユニークで上品な香り。
また味わいも、最初に甘み、後半に苦味が来る、そんな変化が楽しめるね。
ローソン研究所Presents
「UMAMI」にあう「TSUMAMI」をさがせ!
そんなわけで、ローソン研究所Presents!
この「UMAMI」ビールに合う「TSUMAMI(おつまみ)」をローソンで探そう!をやってみることに。
参加メンバーは、あきこちゃん、お兄ちゃん、そして、「健康ステーション」でブログを執筆しているひさこちゃん!
この3名がチョイスした、「SORRY UMAMI IPA」にあうおつまみとは?
<ローソンクルー♪あきこちゃんオススメ!>
|
最近はまっているのが、ナッツ類なんです♪ |
<研究所通信 お兄ちゃんオススメ!>
|
お兄ちゃんとしては、ちょっと科学的に分析してみた・・・! |
<健康ステーション ひさこちゃんオススメ!>
|
なんといっても、ローソンのおでん!
|
是非、このビールで「UMAMI」とそれに伴う華やかな香りを感じてください!!
※数量限定商品のため、地域・時期により販売を終了いたします。
※「ローソン標準価格」とは、株式会社ローソンがフランチャイズチェーン本部として各店舗に対し推奨する売価のことをいいます。
当チェーンでは、未成年者への酒類の販売は固くお断りしております。
お酒は20歳を過ぎてから。お酒はなによりも適量です。