弊社は2010年2月に1号店をオープンさせた、まだまだ幼い会社です。
開業した頃にMO制度がスタートしたということもあり、当初からマイルストーンとして意識はしていました。
単店経営でも複数店経営でも、一番の問題は「人財育成」だと思います。
その為にも私自身が、お客様へはもちろん、パート・アルバイトさん達を含めた従業員のみなさんへ、まずは「感謝すること」を忘れないようにしています。その「感謝の輪」が広がり、少しでもマチのみなさまや働く人達が気持ち良く当店を利用できるような、そんな店舗経営をしたいという思いです。
コンビニ業界も年々競争が激化し、生き残ることに必死ですが、従業員一同、日々精進しております。
一番の目標は、我々の次世代、次々世代の人達にローソンのオーナーが魅力的な仕事であると感じてもらうようにすることです。そのために何ができるかを常に考えています。
そして当社が目指しているものは「“はじめてのおつかい”で使ってもらえるようなお店作り」です。やがて“はじめてのおつかい”から“はじめてのアルバイト”として使ってもらえるように、そのマチに信頼され安心を提供できるような店舗作りを目指しています。その中からやがて社員になり、オーナーにチャレンジする人が出てきてくれれば素敵なことだと感じています。
当然、眼前の従業員満足や顧客満足をどうすれば上げられるかということも常に考えていますが、5年後、10年後、30年後にローソンのオーナーにチャレンジする人達が増えていることに貢献することが目標の一つです。
東京都新宿区、渋谷区、目黒区
「人財育成が経営の礎になる」と常に考えています。